1月24日 ヤルキ解体
24日。火曜日。
この日は、本部長についていって、解体作業を見学に行くことに。。
部材をメタメタにしていいんだったらガンガン壊せばいいんだけど、なんだか移築するらしく、あんまり傷つけずに、バラさなきゃいけません。
もちろん本部長が、指揮。
「だーめだっ!ごっぢがら、だだけ!」
。。。始まったぜ。
でも、みんな動きがよくなった感じ。
指示って、的確かどうかも大切だけど、方法によって正解何通りかあるもんだから、一番大切なのは「人を迷わせずにテキパキ動かすこと」
(安全第一は、当然として)
本部長が指示すると、なんとなく理屈抜きで動いちゃうのってあるんだなー。
上から見ると、こんな感じ
5ヶ月ぶりぐらいに登ったハリの上。
久しぶりだし、怖いわ。
デカいハリは、落とすの大変だからデビしゃんを呼んで、ユニックでやりました。
↑クレーンの操作レバー
下でレバー操作しながらだと、具合が見えないんで、デビしゃん指示のもと、オレがレバーを触ることに。。。
写メってる余裕あんのか!?
みたいな状況でした。
しかし、破壊しないで(なるだけ)解体すんのは大変だわ。
ユニック部隊は、午前で終わり。
午後は、買い物だの支払いだのまわりました。
そういえば、水仙は結構復活したらしい。
夜は、本部長が作ったシチュー!
かと思いきや、解体に行ったところの人が寿司買ってきてくれました。
ごっちゃんれーす。
人慣れしてるチャチャも、本部長に抱っこされると「シャー」といいます。
オニには、慣れてないみたい。
ジョン
iPhoneからの投稿
この日は、本部長についていって、解体作業を見学に行くことに。。
部材をメタメタにしていいんだったらガンガン壊せばいいんだけど、なんだか移築するらしく、あんまり傷つけずに、バラさなきゃいけません。
もちろん本部長が、指揮。
「だーめだっ!ごっぢがら、だだけ!」
。。。始まったぜ。
でも、みんな動きがよくなった感じ。
指示って、的確かどうかも大切だけど、方法によって正解何通りかあるもんだから、一番大切なのは「人を迷わせずにテキパキ動かすこと」
(安全第一は、当然として)
本部長が指示すると、なんとなく理屈抜きで動いちゃうのってあるんだなー。
上から見ると、こんな感じ
5ヶ月ぶりぐらいに登ったハリの上。
久しぶりだし、怖いわ。
デカいハリは、落とすの大変だからデビしゃんを呼んで、ユニックでやりました。
↑クレーンの操作レバー
下でレバー操作しながらだと、具合が見えないんで、デビしゃん指示のもと、オレがレバーを触ることに。。。
写メってる余裕あんのか!?
みたいな状況でした。
しかし、破壊しないで(なるだけ)解体すんのは大変だわ。
ユニック部隊は、午前で終わり。
午後は、買い物だの支払いだのまわりました。
そういえば、水仙は結構復活したらしい。
夜は、本部長が作ったシチュー!
かと思いきや、解体に行ったところの人が寿司買ってきてくれました。
ごっちゃんれーす。
人慣れしてるチャチャも、本部長に抱っこされると「シャー」といいます。
オニには、慣れてないみたい。
ジョン
iPhoneからの投稿









