No01スマイル美人へのロード !!
こんにちは。実験ナビゲーターのヨネムです。
記念すべき
ブログ実験デビュー
まだドキドキです
このブログを出すのにあたり、私の方向性を見出して下さった先生方
訪れた方々に感謝しつつ ”やるハピ!!”と共に成長してゆきたいと思います。
笑顔…輝くような笑顔になりたい。
自然にスマイル(笑顔)ができれば良いのですが、これが意外に難しい。
自分で笑っているつもりでも 私の場合、周りから見るとさほど そうでもないらしい。
加えてふてくされ顔・怒り顔・悲しい顔など、笑顔とほど遠い場合は、
常に笑っていなければいけないくらいのハンディがあるではないか
いや、私が特にそうだとかアノ人がどうの・・というコトではないです。
私の場合、・性別・年齢・に係らず どう接してよいか分からない相手。
・初対面の時に、本来の自分とかけ離れた自分を演出してしまい、三枚目の自分を出せなくなってしまった相手。 どんな演出やネコ100匹被ったん?
・ステキと思った相手を目の前にすると、緊張してしまい引きつった笑顔
になりがちです。
練習したら自然な笑顔が出来る スマイル美人になれるかも?と考えました。
そこで試して実験!!てパクッってるやん!
1.鏡に写った自分の顔に向かって
「今日もイイ感じ!」「肌もプリプリしてる」「目もキラキラ
しかもグルグル回せるぅ~!」とかなんでも良いです。
褒めて脳をスマイル(笑顔)にする
2.次に口角を左右に引き上げるよにし、「いーーーぃ!」と言いながら歯を見せる。
3.そして大好きな人の顔(芸能人・恋人・ベイビー・にゃんこ
・ワンコ
など)を思い浮かべながら下のイラストのように目を細くしてニッコリ微笑むイメージでやってみます。
自画像 キレイに描きすぎやろ
4.2と3(目と口が同時にできるようになったら) 日々の生活で係る人たちと、話す可能性のある言葉「オハヨー!」「ありがとう」「お疲れさまでした」など声に出しながらやってみましょう。
私は1~5を朝の歯磨きの後にやっていました。
毎日出来なくても、鏡がなくても大丈夫です。思いついたら。。思い出したらやってみます。
外出先でも出来ます。
ショーウインドゥのガラス、公衆トイレで、停止中のバックミラー、携帯・iphone・ipad等 顔が写るものを利用して出来ます。その場合は声に出さず心の中で思いながらやってみましょう。公衆トイレに人が入ってきて超恥ずかしいことあったわ
周囲に人がいると恥ずかしので 気をつけてネ
私は今でも人によって唇がプルプル震える時がありますが、実験前より格段に笑顔に自信がもてるようになりました。 ”やるハピ!! ”を実感しています
皆さんも ふとスマイル美人へのロードを思い出したら やってみてください。
やるハピ!を体感できるかもしれません。
次回はエッホント
"その場ダッシュで食欲が抑えられるか!!"の実験レポートをお届けします
No1スマイル美人へのロード !!
3ハピスタ
・やるハピ ・・・やってみたらHAPPYハピイになった!の略語
※ ハピスタとは・・・やるハピの指標(見当をつけるための目印)。星(スター)の数によってHAPPY度を表します。
1ハピスタ : プチHAPPYな気持ち
2ハピスタ : なんだかHAPPYな気持ち
3ハピスタ : HAPPYな気持ち
4ハピスタ : とってもHAPPYな気持ち
5ハピスタ : 最高にHAPPYを実感する
上記のハピスタ指標は個人の感覚であり 感じ方には個人差があります。
やってみようかな♪の目安にして頂ければと思います。
-----------------------------------------------------------------------
ためして実験 !やるハピのブログにお越し下さりありがとうございます。
下の四角■をクリックするとおススメの実験が見られます。
健康を気づかうあなたへ ■
ゾッとたいあなたへ■
スッキリしたいあなたへ■