中目黒・カフェファソンで一杯飲む。 | 20年3月までの野郎飯・前サイト(記事置き場)

20年3月までの野郎飯・前サイト(記事置き場)

2020年4月1日より野郎飯は、こちらのサイトで新たに運営を行ってまいります。https://yaromeshi.com/

中目黒の裏路地に、コーヒー豆を焙煎してるカフェがあるということで、行ってみました、カフェファソン。
ペーパーかネルか淹れ方を選べるとか、美味いとか、いろんなメディアやらブログやら食べログやらに書かれてるので、おぉそりゃすごいのかなぁと思い、訪問。

時間的には飲食店的にははざまの時間。暇な時間帯なので人もそんなには居ない。
入り口付近に、コーヒー豆の袋が置いてあって、それを売りますよ~的な札がありましたね。

しゃれおつな喫茶店というような雰囲気のお店で、さすがにきれいで心地のよい空間でした。
いろんな店で、定点観測的に飲んでいるイルガチェフェ。シティローストを頼んでみました。
で、この時点で特に店員さんからは、淹れ方どうしますか?とか聞かれず、ささっと戻っていかれたので、どんな淹れ方をしているかはわからず。

そして、出てきた一杯。
クリアな旨味という感じだけど、どうだろう、旨味が出きってないようなそんな印象。雑味はないよなぁと思ってたが、冷えてくると、やはり雑味というか嫌な苦味が出てきた。
コーヒーの旨さは、そもそもの豆のよさと焙煎の技術と適切な淹れ方で決まるんだが、おそらく焙煎あたりが起因してくるんだろうか。

ケーキも頼んでみた。


まぁ、そんなかんじでございました。
1杯640円。けっこういい値段やね。
店員さんの接客スタイルは、悪くはないけど・・・ねぇという印象でした。


あと、タバコが吸えます。
喫煙の方にはいいでしょう。僕は好んではいかない。


やっぱりね、情報は鵜呑みにしちゃダメだよ。
てめぇの舌と感覚を信じて動かなきゃねって改めて思った。



CAFE FACONカフェ / 中目黒駅代官山駅祐天寺駅)  
昼総合点★★★☆☆ 3.0