頻繁に、Firefoxやらが勝手に落ち始めるようになってしまった
MacBookPro(iMacは無事)
そしてついに・・・

こわれやがりました。うんともすんとも言いません。
command+R+電源ボタンで、Max OS 10ユーティリティを起動させ、
ディスクユーティリティをかけましたところ、HDDに損傷。
ファーストエイドで修復!っといけばいいですが、修復できず。
スレッドレコードの数が正しくありませんとか出てるし・・・
あぁ、HDD交換だね、これは。
そして、翌日、アップルのジーニアスバーにいきまして、
再度、正しい診断をしてもらいましたが、やはり予想どおり。
HDDドライブを変える事になりました。
今回、保証期間を延長していたので、無料で修理してもらえるとの事でしたが、
○仕事やらなんやらで、すぐにMacは使いたい
○ぶっちゃけ、まってらんない
○どうせ交換するなら、パワーアップさせたい
というわけで、中のケーブルやらは無料で交換してもらって、
HDD修理と相成ったわけです。
この顛末は、次のブログで。