俺流!チャイニーズガスパチョ | 20年3月までの野郎飯・前サイト(記事置き場)

20年3月までの野郎飯・前サイト(記事置き場)

2020年4月1日より野郎飯は、こちらのサイトで新たに運営を行ってまいります。https://yaromeshi.com/

野郎飯~yaro-meshi!~-100612_145118.jpg

暑い夏にはガスパチョでしょ?
スペインやポルトガルの冷たいスーブは、暑い夏にはほんとにいいよ。

俺のガスパチョは、ミキサーなんか使わない!
えっ?というような組み合わせ。でも旨い!
トラディショナルなものとは違うけどね。

■材料
・トマトジュース(食塩無添加のほうがいい)
・中華スープ(トマトジュースと同量・味覇を使用)・ニンニク醤油(ニンニクを漬け込んだ醤油・ほんのすこし)
・トマトピューレ(ちょっとだけ)
・ズッキーニ(食べたいだけ)
・ホタテ貝柱(ちょっと多め)
・ニンニク(使いたいだけ)・トマト(食べたいだけ)
・オリーブオイル(ちょっと)

■ 作り方
1.中華スープとトマトジュースを同量ずつ入れて一煮立ちさせる。煮ながらニンニクを擦りおろし入れ、香がつく程度にニンニク醤油を入れる。

2.火から下ろして冷やしていく。冷やしながら、細かく角切りにしたズッキーニと、粘りが出ない程度に細かく叩いたホタテ貝柱を入れてしっかり混ぜ、さらに冷やす。味が薄かったりしたなら、塩などで調整。

3.茹でて皮を向いて細かく角切りにしたトマトに塩とオリーブオイルで合わしておいたものを用意。冷えたスープを器に盛り、最後にそのトマトをあしらえば完成。

因みに、作ってすぐでも旨いですが、半日から一日くらい経ったもののほうが、味が馴染んで旨いです。