フューチャーがスマートへ | 今日もがんばる

今日もがんばる

モンキー(Z50M,Z50ZK1)、クロスカブ、発電機(E40Ⅲ、E80、E100)、T10 cubyエンジン、汎用エンジン、無線、など脱力系な話題です。(^^ゞ


先日、携帯からスマートフォンに変更しました


もっと詳しく言うとスマホは持っていたんです。


iPhoneの4Sからスマホは持っていたんですね〜


一緒に携帯、ドコモで言うところの

フューチャーホンという世間ではガラケーと

言われている携帯なんですけど、これも持っていました。


ガラケーの方が昔から持っていた回線です。



ドコモの契約は継続28年です。


こちらのガラケー本体は18年使用し続けています。


割と長持ち^ ^


なんでガラケーを持っているのにiPhoneも

持っていたのかというと、

iPhoneが欲しくて4SからiPhoneなんですが

最初、ドコモがiPhoneを扱わなかったんですよね


なんだか、「そろそろ反撃させてもらいます」

みたいなCMでサムスン推しだったので

しょうがなくソフトバンク契約を増やしたんです。


困ったもんです。

あんな端末で(ギャラクシー)で反撃できると

思ってたのがすごい。


当時は色々と迷走してましたね〜

ドコモは


で、今回のフューチャーフォンですが、

さすが28年の契約歴史があります


アナログ回線にて契約→停波→ムーバに巻き取り


ムーバ回線→停波→FOMAに巻き取り

で、今回です


FOMA回線→停波目の前→iPhone15proに変更




ここからが大変だった



元々のガラケーには1つの携帯本体に

2つの電話番号、2つのメールアドレスが

入っている2イン1の契約だったんです。


これを単純にスマホ契約にすると

契約料金が3台分に膨れ上がるので〜

1本を今まで通り、

残り2本の契約を一番安いプランに

変更しました。

が、

メインの電話番号とメールアドレスなどを

変更した事もあって、3回線のうち

1回線はその日中には

使える状態まで持って行けましたが

残り2本のスマホは使える状態になるまで

2週間かかりましたよ


しかもガラケー、2イン1契約があるものを全て

メイン契約にばらしての対応なので

普通の手順や操作マニュアルでは対応できません。


結局、ドコモショップに何度か通い

ショップの人も分からずセンターに

合わせしながらの対応となりましたよ。


やっとモバイルsuicaも使えるようになり

Apple Watchもペアリングし直しや

Line、インスタ、ツイッターも

使えるように復活。


なんとか普通に戻りつつあります。



あ、yarmotoのスマホはまだ

ツイッターです(笑)

X じゃぁなくて青い鳥です ^ ^


スマホがないと困っちゃいますから

徐々に使える状態に持って行きます。


連絡が取れないっという方。。。。。。

早速出ています ^ ^;

メインの番号変わってます〜

困ったなぁ