宮城県大和町『氾濫原ツアー』報告 | 登山ガイド「らっせるまん」のブログ

登山ガイド「らっせるまん」のブログ

登山ガイドツアーのお知らせや山行報告、
花や木々や動物たち、
山村暮らしでの楽しい発見(?)
などについてご紹介いたします。

 

船形連峰泉ヶ岳山塊『氾濫原ツアー』

 

㉕『北泉ヶ岳・氾濫原フラワートレッキングツアー』のお知らせ | 登山ガイド「らっせるまん」のブログ (ameblo.jp)

 

ニリンソウの大群落で有名な氾濫原。

しかし、今年は異常なほど花々の開花が早く、

更に、当日は雨予報。

開催するか非常に迷いましたが、折角ですので行ってみることにしました。

 

ルートは北泉ヶ岳をカット。

直接大倉山を目指しました。

さっそくシロヤシオがお出迎え。

隣の県でありながら、山形県ではほとんど見かけることができません。

一部二口山塊にはあるようですが。

 

シロヤシオの幼木の葉

縁が赤いんですね。

 

シラネアオイ。

ニリンソウも少し出てきました。

 

しかし、ニリンソウは時期が遅かったことに加え、

雨風に打たれてしなびてしまい元気なし😢

昨年8月の大雨で株が減ったという話もあるようですが…。

 

それでもこの神秘的な空間、原始的な雰囲気は素晴らしかったです。

唯一無二ですね。

また来年、一面のニリンソウが咲き揃ってくれることを期待したいです。

 

そして驚いたのがこちら

氾濫原を流れる小川がここで一気に飲み込まれていました。

氾濫原の喉です。

 

氾濫原がどのようにしてできたか分かりませんが、

洪水的なもので自然堤防ができ、

土砂がたまった沖積平野なんでしょうね。

 

ズダヤクシュ

 

葉がボタンに似ている?

ルイヨウボタン

 

上向きに開くホオノキの若芽

 

トチノキは新芽は上向きですが、

その後一旦下向きになるようです。

 

縄文の森と言われる巨木たちもたくましい。

ブナ、カツラ、セン、ミズナラなど。

 

今度はタイミングいい時に期待ですねウインク