ピュアパートナー養成塾 主宰

心理士 屋良りかです


⁡このブログでは
臨床歴15年の心理士が
パートナーシップや子育て
親子関係の悩み解決について
お伝えしています。

 

 

 

婚活デートの時って

お相手が

どんなお店を選ぶのか

 

とか

 

会話の中から

家事はできるかしら?

 

とか

 

色々アンテナを

張り巡らせていたり

しませんか?

 

 

 

最近は「イクメン」なんて

言葉も古くさく感じるほど

 

育児を当たり前に

してくれる男性も

増えてきたな〜

 

と思うんですよね。

 

 

SNSでも神夫投稿を

よく見かけるように

なりましたよね!

 

 

そうすると私たちって

それがスタンんダードに

思えてきちゃって

 

こんな神夫になって

くれそうな男性を

探すぞーーー!

 

 

と鼻息荒く

婚活パーティなどに

挑んじゃいそう

ではないですか?笑

 

 

 

 

デートの時の耳元に

こんなピアスを飾りたい♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもね、ここでよーく

考えてみてみましょー。

 

 

パートナーシップは

学校などで教えてもらえないので

 

家庭の中で自然に

身につけて来ている

ものなんですよね。

 

 

 

少し前の親世代には

亭主関白と呼ばれる人たちが

生息していて

 

イクメンという言葉なんて

なかったのに

 

 

その子どもたちが

すんなりイクメンになるわけ

 

 

ない!!!

 

 

と思いませんか?

 

 

 

 

いやね、いますよ。

元々の神夫は存在しますが

 

天然記念物並みに?

少ないんじゃないでしょうか。

 

 

そして、そう。

 

そういう人は既に

結婚しています!間違いない。

 

 

 

 

でもなぜ最近

神夫投稿が増えているのか。

 

それは…

 

 

 

神夫を育てている

生育者がいるからです=妻

 

 

 

 

 

例えば、私の夫も、今でこそ

家事8割も ←え?

サラリとこなしてくれて

 

私とのデートの時は

私の行きたい店を用意してくれて

誕生日には花束を忘れない

カッコいい夫ですが

 

 

忘れもしない

付き合う前のデートの時に

私の気持ちも聞かずに

 

勝手に行く場所や

食事の店まで決めてしまうような

タイプでしたよ!

 

 

すごい伸び代。笑

 

 

 

 

SNS投稿に

書かれているような

 

神夫候補を

最初から探そうとすると

 

 

 

そんな生物 

いねぇーーーじゃん!!

 

 

と婚活疲れに

繋がってしまうのかも

しれません。

 

そうやって

知らないうちに

年月だけが過ぎ去っていた

 

なんて悲しいですよね。

 

 

 

 

結婚相手を選ぶ時には

神夫になれそうかどうかを

 

測ることでは

ないんですよね。

 

 

それよりも

理想のパートナーシップを

築けるお相手かどうか

 

見極めポイントは他に

たくさんあるんですよ。

 

 

こちらのメールレッスン

でもお伝えしています♪▽▼

https://www.agentmail.jp/form/ht/31801/2/

 

 

 

そう、そして

お相手が見つかって

交際がスタートしたら

 

 

そこから結婚に向けて

2人の関係性を

しっかりと

築いて行って欲しい!と

と思います。

 

 

素敵な出会いがありますように!