ピュアパートナー養成塾 主宰

心理士 屋良りかです


⁡このブログでは
臨床歴15年の心理士が
パートナーシップや子育て
親子関係の悩み解決について
お伝えしています。

 

 

 

 

”結婚相手に求める条件”

なーんて言うと

 

なんだか上から目線?!

に感じちゃいますか?

 

 

でも自分がどんなお相手を

求めているのか

本音を自覚する事って

大切ですよね。

 

 

 

私の主宰している講座でも

パートナーに求める事など

価値観の棚卸しを

していただいています。

 

 

 

講座については

無料メルマガから

ご案内しています♪

https://www.agentmail.jp/form/ht/31801/2/

 

 

 

 

棚卸しの時には

こんな素敵なペンやノートで

デスク周りを

揃えたくなります♡

 

▽▼

 

 

 

 

 

 

 

 

自分がどんな相手を

求めているかを

書き出した後に

 

ぜひ見直して見てほしい

ポイントがあるんです!

 

 

 

例えば

こんな条件を

書いてはませんか?

 

・ちゃんと返信くれる人

・返信は日をまたがない

・ゲームばかりしない人

・気遣いができる人

・ごめんなさんが言える人

・言い訳を言わない人

・急に連絡が取れなくならない人

 

などなど。

 

 

これってザックリ言うと

 

「私を傷つけない人」

とも言えそうですよね。

 

 

内容を読んでも

こういう事を過去にされて

とても傷ついたのかな

と想像できますよね。

 

 

もうこんな思いはしたくない!

こういう人は嫌だ!!

と避けたくなるものだと

思います。

 

 

 

でも「こういう人じゃない人」

という痛みを避けるような

条件の付け方は

危険なんです。

 

 

その条件以外の部分に

目が行きにくく

なっちゃうんですよね。

 

 

ちゃんと

返信をくれるだけで

前の人と違う!!良き!!

 

と心が反応しちゃうかも

なんです。

(極端な例えですが。笑)

 

 

 

それに上記に例としてあげた

条件の内容って

 

 

全て話し合いで

解決出来ること

なんですよね。

 

 

 

理想のパートナーシップを

築いていくには

 

お互いに価値観を

伝えあったり

 

尊重し合うためには

しっかりと話し合っていく

ことが不可欠です。

 

 

 

理想のパートナーシップ

を築く方法について

こちらからも配信しています♪

https://www.agentmail.jp/form/ht/31801/2/

*無料メルマガ

いつでも解除できますよ♪

 

 

 

 

どんな事を条件に

したら良いのかしら??

 

私の価値観ってそもそも

なんだったっけ??

 

となっちゃう場合は

1人で悩まず、ぜひプロの力を

活用してくださいね♪

 

 

 

では、また〜♪