気まま道 -11ページ目

気まま道

日々の出来事や想いを気ままに発信している、
ごった煮ブログで~す(^-^)

適当につまんで噛んで吐き出してみんしゃいよかブログ★

韓国の野外ライブでの事故記事を読んでいて、最後に締めくくってあったこの表現


=「安全不感症がもたらした典型的な後進国型人災である」に、すごくメッセージ性を感じたエナジ~


おはようございます(^^♪



オトナになると月日が経つのがはやい、1日はあっという間と感じることが多くなりましたが、

ある日書物を読んでいるとこんな風に書いてありました。


子供のころは未経験なことに向き合う1日、

オトナになると経験に基づいた1日、

時間を捉える感覚が変わってくるんですねぇ。


昨日は短い羽を伸ばした1日で、もう昨日のことになりました( ´艸`)



台風で傾いたコスモスたち。

五部咲きといったところかな。コスモス 

 








松茸ランチ★★






父が生きていた頃、家族3人で最後に旅した場所へ。



















雨女らしくない秋晴れの1日!
天気といい、内容といい、完璧すぎて少し不気味でしたが、(笑)
収穫大でした。










ボチボチでんなぁ~大阪は。。。( ´艸`)

これから研修で缶詰です、はっ



してやったりIPS細胞。


67歳の肌が染色体レベルで36歳の肌に??(コーセ開発)(@_@)



★★  (←飛べればいいけど))));;;




ここまで進んでいるとは・・・・・・


「ねぇねぇ、あの人IPS肌じゃない?」

カラダと不釣合いだわ~~」 なんていわれる日がくるのか?!




とっとこ移動中で~す♪









投稿写真

かぼちゃはレンジでチンするだけで美味しい。
タッパーウェアーで多目にチンしてストックしておいて、色んなメニューに加える。
少し芯が残ってるくらいで食べる。
ドロドロに溶けない程度に。
かぼちゃは高カロリーなんだけど、体がほくほくしてくる感覚は秋に必要。




先日食べた、くまもんかぼちゃプディング☆
くまもんが僕は食べないで~~と書いていたので、プディングに浸かっていた足だけを舐めてあげた(笑)

くまもんの足を舐める!
くまもん絶句。。
いやいや、想定内だろ(^-^)


たいふーんが近づいているので、
美しい朝食を課題に作ってみました。(?)


最近、林檎がお安くなっていますね~~りんご








¶¶アップルシナモントースト¶¶だぁ~い♪



アップルのしゃきしゃき感がトーストとよく合います♪



■■■



昨夜CS(だったかな?)テレビをつけたところ、

映画キャリー(1977)のリメイク(2013)がオンエアーされてました。



映画解説:::★★

←スマホからは見れないかも


1977年では主演シシー・スペイセクがガリガリに痩せていて、目だけがギョロっとして

クラスメイトにイジメられる役にぴったりだったけど、

リメイク主演のクロエさんは、ふくよかで可愛くて、「なぜ?いじめられるの??」

みたいな違和感が付きまといながらも、最後のプロムで豚の血を浴びせられ、

彼女のテレキネシスがこれでもかぁ~ってくらい発揮されるシーンは、

現代版らしくCGを使いながら、大迫力でした(^^♪

使われていたバケツから出てくる豚の血が、

ジェルのような粘着性があって、生臭いリアルさが無かったので、

「こんなことをされて、ひどいわぁ~」的な悲壮感がなかったのが残念。



見終わった後の感想は、

旧作のイメージがあまりにも鮮烈すぎて、リメイクを越えることはなかったけど、

いきなりキャリーに出会えた懐かしさで、それなりに楽しめましたが、

始終旧作と比較をしてましたねぇ。


何より旧作のブライアン・デ・パルマ監督のカット割りの技法は忘れられません。

シシーの、手やカラダを使わず、血を浴びたカラダで突っ立ったたせたままで、

ギョロ目念力で人を次から次へと殺めていくシーンを、

1画面で数分割して魅せて表現する不気味さったら~~。


リメイクを観た人は旧作を是非観て欲しいです~~♪









VS


         



(画像はお借りしました))))











昨日艶やかな総シルバーグレーヘアーの女性をみかけて、あぁ、美しいな、と。
地毛でシルバーグレー?
カラーでシルバーグレー?
その上から艶を出すマニキュア装着かしら?

明らかに肌の細胞組織はくたびれているけど、
魅力的なシワを持ち、艶っぽさも漂わせている女性でいたいな。(^-^)
若作りではない、ポジティブなエイジング。












いつものサロンで、こんなんにしたい、と写真を見せたんだけど、

出来上がりは(^^)d
いつもと変わりないっと。
あつろうたやま、のワンピちらっ。↓





....
だいたい、元が違うしねえ。

カラーリングして、カットして、頭が軽快!
さっぱりしたからこれでいいのだ~これでいいのだ~♪

バカボンボンくま*わあ







背中のガラス窓に空が広がっていて、
動く絵画のように雲が変化してた。
カラーを定着させている間にミラーを撮影♪


小指を立てているのがなんとも....(笑)

仕事の合間の癒されタイムでした。







ハロウィン仮装ダンスパーティーで身につける
ネックレスとブレスを作成now夜


てけとうだけど、みんなの分も...
ダンスはバカがほんまもんのバカになれる時間。



時を刻む針の音だけがカチカチ.....


新聞配達のバイクの音が聞こえてきた。









なんか、しあわせ。。


投稿写真

ハロウィンWin!期間限定~~
これは食べたい。
世間は三連休中に......

高カロリー、自分を許しちゃう。。^^;


車内から月の欠け始めを観察。

ゆっくりなスピードで姿を変えてゆくさまを見て、

すべての出来事は神秘なんだろうな~と。


どんな月でも地平線上にある時は赤っぽく見えて、

しかも満月が地球の影に入った状態で赤く照らす。





(アンドロイドスマフォで撮影なのでこんなもんで^^;)


赤い光りは信号機だよん


お月さん、壮大なショ~、ご馳走様でした月


■■



昨日は自分の骨密度が知りたくて婦人科へ。

結果は年齢より20%若い数値で異常なし。

ついでに子宮ガンと乳がん検診も。

お乳は異常なし、子宮ガンは結果待ち。

おっぱい←誰の乳??垂れてないのが自慢のワタシの乳はこれ→オッパイ ピンク(マジ?)


しっかし、子宮ガン検診のときの内膜をこすって剥ぎ取る作業は痛いね~~(ノ_・。)

速く終われ~と思いながら仰け反っていると、

ドクターはワタシの気を紛らわせるために弾丸のように話しかけてくる。

始める前に、「少し痛いかもですから我慢してくださいね」などと言わず、

スムースにはじまり、そして終わる。





実は婦人科のドクター(男)、ジム友さんなんです(-。-;)

マシーントレーニングの時にたまに会うの。


彼はワタシのasokoもoppaiも掴んで知っているかと思うと、

直視して話せなくてね ・°・(ノД`)・°・


まぁ、ドクターはたくさんのasokoやoppaiを診てきているから、

ワタシのなんて覚えちゃいないだろうけど・・・・・




(((恥ずかしい)))))))あせるあせる












そんなこんなの1日のスタートですたい!!

ではではパー


繋いでいた手を振り払っても
振り払っても、
繋いでくる。


絶対に
絶対に
手を離さないからね、と言う。



いいけどさあ、どんな風に繋いでいようか。


ちぐはぐでも、繋いでいれば、
ドラマチックに、熱く、時には哀しく、
ずっとずっと、んな感じ?

そんなんが無いよりは、
有るほうがずっといいのかしら。
nothingよりsomethingを取る方向性?


人間愛にまで昇華すると、事はシンプル。








女は続くか?どこまでも?
以上、take5に浮かんだ戯言ですた(^.^)



ゆるっと記事いってみよー


秋晴れの気持ちが良いAM(^ー^)
こんな日は、夏が終わった枯れ海へでも愛犬とドライブして、
ぼけーっとしていたいな☆


■■


【今日のカッコ】

・数年前にどっかで買ったセンタープレスのパンツ
・MAX&coの白シャツに黒カーディガン肩がけ
・リズラフィーネの茶スエードリボンパンプス








耳元はヴィンテージローズの1粒ピアス








んじゃ、これから長い長い会議ん

はばないすで~( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆