815&・・・大阪3.☆ | 気まま道

気まま道

日々の出来事や想いを気ままに発信している、
ごった煮ブログで~す(^-^)

適当につまんで噛んで吐き出してみんしゃいよかブログ★



今日は8月15日


前日にはあらかじめ「15日正午より重大発表あり」という旨の報道があり、

また当日朝にはそれが天皇自ら行う放送であり、

「正午には必ず国民はこれを聴くように」との注意が行われた。

当時は電力事情が悪く間欠送電となっている地域もあったけど、

特別に全国で送電されることになっていた。

また、当日の朝刊は放送終了後の午後に配達される特別措置が採られた。



音質が極めて悪い玉音盤で録音された天皇の声

天皇の声を初めて聴く日本人


このように戦争に終わりを告げた日



先日TVを見ていたとき、コメンテーターの誰かが、

「戦争はどこまで行っても戦争だ」みたいなことを言ってた。


妙に説得性があってね。殺しあうことしか無いんだもんなぁ、戦争ってやつは。






仏新聞に載ってた不満顔のフランスの財界人を顔に、

GIFでマッスルマンを造ってみた☆

不思議でしょう??
変でしょう??見て欲しくて貼り付けてみた。





■■


さて、大阪は続く・・・・


大阪二日目の朝から、陸からとは違った大阪を観るために、水上バス:アクアライナーに乗りました。

所要時間は1時間。





大阪城や造幣局、歴史を感じられたなぁ。

ビジネスパークなどの現代的なスポットもありーの。


台風の影響で川がずいぶん汚れていて、ペットボトルがぷかぷか浮いていたり、

一体アレは何?みたいなモノも浮いていた。

何度か水上警備清掃船がお仕事されているのに出会ってね。



思い出したことが、タイのチャオプラヤー川だったかな、クルーズしていると川が臭くてたまんなかった。

立ち上る臭さっていうのが少し悲しかったな。

タイでは家々の汚水がそのまま川に流れ込んでいるんだろうな。


大阪の川は無臭。。。






↑橋下さん、どこにいる?





低い橋の下をくぐる時は、船の屋根が自動で低くなるんだよ~~♪

船の低さの圧迫感、押しつぶされそうで半端なかった^^;






ビルにブルースカイが映っていてね( ̄▽+ ̄*)





ここにも、お~ブルースカイ♪

なんだっけ?これ。1



なんだっけ?これ、2

イル・ポンテっていうイタリアンレストラン?

ずいぶんと歴史を感じられるビルでした。



時間の経過とともに、記憶が曖昧になってゆくけど、

こうやって写真をたどりながら記事におこすと、

日ごろ動いてない脳みその一部が動いて、ギューンと搾り出す感覚になりますわ。




次につづく・・・・



ご静聴ありがとうさんでした。。。。ウィンク