立ち姿。。☆ | 気まま道

気まま道

日々の出来事や想いを気ままに発信している、
ごった煮ブログで~す(^-^)

適当につまんで噛んで吐き出してみんしゃいよかブログ★

3連休終わりましたね。


梅雨明けしたと思ったら、いっせいにセミがシャカカーンと鳴きだすということは、

セミは梅雨が明けるのを待っているのかな?セミ



さて、今日は午後から年に一度の健康診断。

甲状腺機能が悪いので二ヶ月に一度は薬の量を調整するために、血液検査はやっているのだけど、

健診となると、日ごろめったに計らない検査をやるので有意義。

なんといっても、「「「身長」」」」が気になる~~身長


加齢でか、確か去年の検診では0.5くらい縮んでいたのよね。

でもね、今日は更に縮ませない対策を考えているのよね。


それは、昨日の記事で書いた「立ち姿」のお話。

内転筋を引き締めて腹筋、背筋を入れながら、下半身を引き上げて、

その上に背骨をまっすぐ腰の上に立てる(⌒‐⌒)

これをやるとグーンと上体が引きあがって、頭の位置が高くなるの。



やってみる~~ヽ(^o^)丿きゃない。実験、実験!!


わたし、157センチちょいしか背丈がないんだけど^^;

158センチ代に乗せてみせるわんスマイル




■■


オフィースに着くと、岩手から季節限定・ブルーベリーの「かもめの玉子」が届いていました♪

感謝御礼。





















健診終わって、ランチして、温かい緑茶を飲みながら頂きやす(^。^)



【おまけ】


この夏お気に入りの部屋パン。

赤の唐草模様がお気に入り(^・^)


東京ぼん太風風呂敷(古い人間しか知らないね)



ではでは