もう昨日のこと。
母とフェリーにのって温泉地へ向かう。
ふと、セフォル号の悲劇を思いだして、船が傾いたらどうなる?的な妄想。
失われたたくさんの命を悼む。
船会社の社長は政治亡命をたくらんで失敗。
当たり前じゃー。逃げたらあかん。
難儀なやっちゃ。
さて到着

↑ホテルの入り口にて。母上
スライのボーダーとさざれターコイズネックレスがよく似合ってるん(^ー^)


ランチは制限時間1時間のバイキングスタイル。
だめだぁ、やはりバイキングは向いてない。
お皿に盛った時点で腹五分みたいな。
(笑)いやしい根性が先走り、落ち着かない。
少しずつ、多種多様を食しました(⌒‐⌒)
たくさん残してゴメンよ~~。
その後、風流な温泉を楽しむ。
お肌、トロトロ。
その後、大衆演劇・旅芝居を観賞!
早乙女太一との出逢いはあったものの←過去記事あり、小さなホールで一体感たっぷり。
かぶりつくように日本舞踊の振る舞い、足さばき、メイク方法、流し目の作り方、着付け方などを大音量の洪水の中で研究。
踊りの基本は和洋変わらない。
お涙ちょうだい的な芝居内容は想定内。
涙は一粒も出なかった(笑)
驚愕したのは、一番前に座っていたご婦人が、ワンステージごとに役者に駆け寄って、トータルで20万相当のおひねり<ご祝儀>を役者たちの着物の胸元へピンで着けたこと。
あれは桜か?熱烈なファンなのか?
.....わからない( ̄ー ̄)i
7月からは違う旅一座がやってくる。
この世界、まんざらでもないので、また行くかもね~~。
帰りのフェリーで夕陽に光る船の軌跡にうっとり。。
自分が生きてきた道に光が注がれているようななんともいえない景色。
めちゃめちゃ濃い1日を過ごしました。
というわけで、仕事モードに戻るべく、ただいまわが家へ向けて高速運転途中に休憩しながら記事更新。。
眠いよー♪
ファイト~~!
今日は69=ロックの日



去年の今日も同じこと呟いていたような
