水の月いっぴ。★ | 気まま道

気まま道

日々の出来事や想いを気ままに発信している、
ごった煮ブログで~す(^-^)

適当につまんで噛んで吐き出してみんしゃいよかブログ★




この前4月のカレンダーをめくったと思ったら



もう6月、、、、3日は父の命日じゃあーりませんか?!



七回忌を終えて油断してた ^^;













Awwwww~~









↑ビッグチェンジしたベンツAクラス!


かなり売れてるらしい。




そこでっ!





6月=水無月でざんしょ?




梅雨の時期なのに、なぜ水の無い月??という疑問勃発!!



で、調べたら、1つの説には、水が尽きるほど蒸し暑いから水無月



もうひとつの説は、田んぼに水を引く時期なので、「無=の」として、水の月!!




どっちだよ?!



どっちでもいいけど・・・・・・^^;






こんな話をきいたことがあるヨ。



まだ排水ポンプが無い時代のこと。



田んぼの「水の分配ルール」は代々に伝われていくものだったのだけど、


皆が平等な環境になることは難しく、



昔は殺人にまで至る争い もあったということ。(´・_・`)




生きるために必要な水は、


大雨や台風が起こると、土地の低い方に水が流れてたまり、


作物がダメになってしまうため、



村と村の間で道や田んぼを作る時には、


その高さが争点になったとか。 ・・・・






水利が死活問題になっていたという時代(遠い先祖に思いを馳せる)



そこに生きる人々は水の流れに必死だったのだわ~~( ̄* ̄ )









さて、今日はホテルの22階でフレンチdeランチ♪ときた。





去年の7月に仲間入りしたrose budの花柄シフォンでゆくのだが~~(^-^)










いつも似たような格好でしゃーないな、も~~ ( ̄。 ̄;)




















スカートは



ビジネススーツ以外、


ほ~んと履かなくなりました。。




あ、JクルーのオレンジピンクのOP、引っ張り出してこなくっちゃね♪










                  気まま道





( ´ ▽ ` )ノ