前回作ったのはコチラ(-^〇^-) カップ&ソーサー★
2週間たったので、縮んで愛らしくなってました♪
ヤスリで凹凸を磨いて滑らかに~~
「安吉」のヤのマークもくっきりとなるように掘る~~
そして
今回買ったのは、赤い備前土1キロ★
0.5キロを使って「ご飯ちゃわん」を作りました
手ろくろや道具を使ってここまで来たのだけど
文字にするのが面倒なので^^;説明は、はしょる~~(ノ∀`)
↓これは≪鹿のなめし皮≫
これは、器の口縁などをなめらかに なめす為に使うのだけど、
使うのと使わないのとでは雲泥の差!!
いきなりプロっぽく変身して、マジックよ、マジック!!!
残りの土、0.5キロは2週間後にもう1つちゃわんを作るために使うので
乾いてカピカピにならないように、タオルを水に濡らして軽く絞った状態にして
土を包み、空気が入らないようにジップロックにINして保存(^<^)
初期段階の作品ばかり増えていく状態
はやく素焼きしたいわ~~ん
教室の窯のご都合があるのでそこは我慢我慢
結果が見えないと、モチベが上がらないのよね~~(苦笑)
器たち、今ある食器棚には入らないので、和室に置く飾り棚を買いました
枯れてるね~~♪ノッてるね~~♪ by ミポリン
Android携帯からの投稿