・歩行障害
・記憶力の低下
・頻尿
など、認知症だと思われる症状の原因の1つとして下記の病が考えられる
病名→■特発性正常圧水頭症 ■
加齢により、脳室で作られた脳脊髄液が増加し過ぎて
脳室を圧迫し、脳の働きを悪くする病気
手術→脳室で作られる脊髄液を背中から抜き、脳室のサイズを元に戻すことで劇的に改善される
認知症は老化現象で症状が進むばかりだとあきらめないで
認知症のような症状を引き出す病気が引き金になっているかもと疑うべし!!
脳神経外科を受診して
「水がたまってませんか?」とドクターに聞く(^o^)
いつか母が、ワタシが、認知症のようになったときのために、忘れないように書いておきますルン
この記事を書いたことを忘れたら、意味ないけど(笑)
しっかし
人間のカラダって精巧で神秘だなぁ~~(^~^)
Android携帯からの投稿