山あり谷あり☆ | 気まま道

気まま道

日々の出来事や想いを気ままに発信している、
ごった煮ブログで~す(^-^)

適当につまんで噛んで吐き出してみんしゃいよかブログ★

入試問題サイト投稿について・・・・徒然


この騒動の原点をよーく考えると


国会議員が議事中にツイートする、オトナがこんなことやってるんですから~~



そして、授業中に携帯をいじってもOKの延長線上に起きた事件だと思ってます


いじることを注意できない環境、ここから変えていかないといけないと思います


そんな麻痺した感覚の積み重ねが試験にまで及ぶだけのことだから



例えばですよ~~授業中は携帯を預かるのが当たり前



そんな当たり前を世の中に認識させることからはじめなければならないのかな



競輪選手たちはゲームが始まる前に


携帯を預け、外界との接触を一切取れないまま1つの部屋で管理される


八百長防止のためです



韓国ではモバイルを利用した大掛かりなカンニングが発覚したことで


モバイルの持込を禁止し、受験会場の入り口では金属探知機でチェックしてる



具体的にやっている規制です





今回の騒動は氷山の一角なのかもしれないですね


常識も倫理観も失った仮想空間で生きる人は犯罪意識が薄れやすいと思うから


情報技術を悪用しない教育の徹底


強引だけど、利器たちを持ち込まないようにするシステムを作らないと


子供たちの愉快な?暴走は続くばかりだと思う




しかしそのシステムでガチガチに縛ると、弊害もでてくる


もし授業中に、試験中に、家で何かあって連絡とれなくてどえらいことになったら


どう責任をとってくれるんや~~というクレイマーが??



あぁ~あ(*´Д`)=з 要はこれだけ情報の発信が自由自在に匿名でできるようになったのだから


具体な規制が必要になってきたのでは?、とエナジーは思います。。。。




■■



今日はGirl's Festival Day お雛様


人生山アリ谷アリだけど、山折り、谷折りだけでできるおひなさまはいかが??




気まま道   キラキラ




今年の桜は4年前とはまた違った想いで迎えるかも??なんて、、、、


そろそろ統一地方選挙が視野に入ってきました^^


4月いっぴの公示前後から選挙事務所入り・・・・・


その前に九州の実家に帰省・・・・


なーんか、慌しいや。。。。。べーっだ!




呼吸が苦しくてもう死ぬかもしれない、なんて電話で朝から言ってくる母


酸素取り込み数値は90、ボンベに頼るほどではない


この前ドクターに紹介された専門病院へ行ってみたら?と提案すると


無言。。。。


苦しみは本人にしかわからない、こっちはどうしようもない


生きて、踏ん張れ!!みんなそこそこ何かあるものよ、と声をかける


脳が壊れているわけでもない、有難い(^-^)v



ま、そんなこんなの午後出の朝デス( ´艸`)