ビールを味わうこだわり ☆ | 気まま道

気まま道

日々の出来事や想いを気ままに発信している、
ごった煮ブログで~す(^-^)

適当につまんで噛んで吐き出してみんしゃいよかブログ★


気まま道 キラキラ



*今日の朝食*


さやえんどうおじさんに出会ってからというもの、


毎日さやえんどうを食べ続けてます (^~^)豆 遠藤さや子になりそうな勢いデス(笑)


ジャムはいちじく、ニンジンはぬか床で眠りすぎたお漬物、おかしな取り合わせだわ(汗)



☆★


「行ってみたい世界遺産 」のクチコミ判定が出ました!

------------
メモ判定:★★★★☆ 銀メダル 銀☆です
------------
すげーいいですグッド!



というお知らせをもらってちょっと気を良くしているエナジーです(`∀´)


その記事はコチラ→   銀の連想ゲームをやってみようかな^^;


銀といえば、チョコの包み紙の銀!!


なぜ、あの銀紙が歯に当たると変な感じがする??化学反応?前から不思議ちゃんです


堅いモノを食べたときにデッカイ銀の歯の詰め物が取れて、


知らずに飲み込んだコトがある(汗)


歯医者:「よくこんなデカイものを飲み込みましたね~~医者


ワタシ:・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・よく噛んでない証拠か!!(≧▽≦)


最近の銀は銀の日傘  うーむ、黒の方が光を遮断するような


そして、金さん銀さん おばあちゃんおばあさん


実は金さん銀さんは三つ子で、一番下に銅さんがいて、


幼少の頃ブラジルに養子に出されたという事実ご存知でしょうか?!


えぇぇぇ~~!?金銀銅??叫び  


まんまとエイプリールフールの企画モノにひっかかってしまった思い出^^;


さて、本題!!




ビールを味わう時のこだわりポイントは? ブログネタ:ビールを味わう時のこだわりポイントは? に参加中!!



賞味期限が切れてないコトですかね~~

エナジー家では晩酌常習する習慣がないので、お中元とかお歳暮で頂いたビールがたまりままくりです

仕事から帰宅して飲んでしまうと、眠さに拍車をかけてしまうので^^;

専ら、期限切れは料理や衣類の黒をよみがえらせる(黒だけでなく全般色に使えるみたい、

先日青のヨレヨレのジムパンで実験したら成功!!)のに使っていますが・・・・・・



気まま道

*2年切れのエビス*  こんなのがたーくさんありますσ(^_^;)


期限内ビールをおいしく飲むコツは

備前焼のコップに入れて、まろやか~なお味で頂くことかな

備前焼は土の質と製法が関係するのか、きめ細かいクリーミーな泡がたち、

それが長時間持続するんです

もちろん冷凍庫でキーンと冷やしたグラスで飲むのも大好きですが・・・・・


では、最後に矢沢のエイキチさんのCMでお開きですo(^-^)o


矢沢永吉さんのザ・プレミアム・モルツ感動体験



矢沢永吉さんの感動体験

このCMはビールの色を生かしてありますね~~ビール

モノクロの背景にビール色だけが前に出て、ビールがほしくなるビール

PCでこういう画像を造る場合は、残したい色だけを選択範囲で囲って

その後反転、残さなくてよい部分の彩度を徐々に下げていく、というやり方なのかな・・・・・

加工ソフトが必要なんでしょうね

こういうCMを見ると、CMを作りたくなります :*:・( ̄∀ ̄)・:*: