寝る時は真っ暗だと眠れないワタシ・・・・・・
コチラはもう25年前くらいになるかな、当時付き合っていた人のお母様から頂いた
キャメルランプです(なぜ頂いたのか覚えていない
)
ランプはらくだの内臓の皮で作られており、土台は木製、made in パキスタン
パキスタンなんだけど和風な感じ、毒々しい花模様なのだけど
灯りがともるととても幻想的な空間ができあがります(^^)
当時はその良さにいまいちピンとこなくて、長い間収納庫の奥にしまっていました
こちらのランプ、今も安定した人気を保っているんだねぇ
とても読書できるような灯りではないけど、
そのボワーンとした灯り具合が眠りの妨げにならずいい感じです
このランプを見ると、その人の病気がちだったお母さんは元気だろうか?と思い出します
さっき、この画像を添付してメールを送ってしまった、お母様の近況が知りたくて・・・・
このランプのように未だ暖かい命の灯りをともしてくれているんだろうか?
懐かしいなぁ、吉祥寺界隈。。。。。
もうすぐおやすみなさい★☆☆彡