宙返るぅぅ♪ | 気まま道

気まま道

日々の出来事や想いを気ままに発信している、
ごった煮ブログで~す(^-^)

適当につまんで噛んで吐き出してみんしゃいよかブログ★

  
                  


ホクロって突然できるものなんですねぇ。


今朝起きてすぐ、まぶしい!って窓に向けて手をかざしたら、


茶色の小さいのが、元々あった緑のでっかいホクロに接近してくるように出現してました ( ̄* ̄ )


手はよく見るんだけどね、昨日までなかったホクロ。


これは何かの啓示か!! なーんちて ミッキー



★ ★ ★




今日は大学の体育の授業について書いてみまっす。



バレーとかバスケとか、楽しみながらワイワイやるスポーツは一切なしで、



ひたすら自分との戦いみたいなスポーツばかりやらされました。



リトミックス(メトロノームの音に合わせて、両手足バラバラの動きをする体操)、



腹筋、腕立て伏せ、etc・・・・



一番マシだったのが トランポリン 



単純に高く飛ぶ、それだけでも十分楽しかった。



昨晩、五輪でトランポリン競技がオンエアーされていたのを見て当時のことを思い出して、



この記事書いてるんだけどね^^;



ワタシはトランポリンで 後方宙返り ができるんだよ。ニコニコ


というか、出来ちゃったんだよ ニコニコ




最初はひたすらミニトランポリンで高く、安定して飛ぶ練習。



次に両足を出来るだけ素早く胸元近くにグッと抱え込む練習。




単調な練習をひたすら根気良くやる。



いよいよ、でっかいトランポリンの上に乗って、またまた高く飛ぶ練習をする。



まだまだ先は遠いんだろうなぁ、と思いながら。




そこでセンセの一声、


「脚を抱え込むのと同時に、首をすばやく後ろへまげてみ!!」



「はい、やります」(ワタシ)



あらら、後方宙返りができちゃった!!



いや、ホント、いっきに目標達成でした!!!!!



同級生の数人は着地の時、トランポリンの端の空間が空いているところに片脚を突っ込んで撃沈してた。







思ったのはですね~~・・・・



いろんな技ってやつは、あんな風に小さな積み重ねの練習をひたすら繰り返してカラダに叩き込み、



忠実にそれを集大成としてやったら、「できちゃった!!」というものではないか?



そんなことを思ったのでした。



大学の体育の授業、ロクな思い出はないけど、



後ろへ1回転して着地していたあの驚き・・・・・・



忘れない (^ε^)♪



体操競技の回転技の完成までの仕組みをちょっとだけ知ったような気がしました。



★ ★ ★



1台の新品バイクをみたがために、あらゆるパターンを想定し、


妄想ワールドにはまってしまったことについては、また明日 クローバー