マイペース | 気まま道

気まま道

日々の出来事や想いを気ままに発信している、
ごった煮ブログで~す(^-^)

適当につまんで噛んで吐き出してみんしゃいよかブログ★


キラキラ
キラキラ



昨晩は久しぶりにカレとヤフーメッセンジャ~で1時間ばかりチャットしました。 


カレは昨日、上司から精神科へ行けと命令が下ったらしく、目


明日病院に行ってくる、という話からスタート。


カレが最近仕事のことで滅入ってるのは知ってた。


昨今のカレの様子を心配して上司は精神科受診をすすめたらしい。


上司から結構罵倒されることも多いらしく、「滅入らない?」と聞くと、「自分を変えたいからがんばる」


と答えてた。


安易に精神科へ行くことを反対すると、「大丈夫だよ」


「一度カウンセリングというものを受けてみたいしスマイル


しっかし、この最後のスマイルマークは何なのよ ∑(-x-;) 心配しているのに・・・・・お気楽だわ


ワタシはA型、カレはB型・・・・・


B型のカレには自分にはない即断力と行動力があると思ってて、


目からウロコが落ちることも多い。


良くも悪くもB型のカレはマイペース、ブレることがない。


でも、かみ合わない時はとことんかみ合わないのだ! あせる


もともとの考え方にかなり開きがある2人なので、


お互いの違いを楽しむくらいの余裕を持つことが大切だとワタシは思ってる。


多分、向こうは違いがあるとは思ってない。


でも、考え方にかなりの開きがあると解っているからこそ、


自分の考えや気持ちを相手に素直に言えるという部分もある。


これを言えばこうかえってくるだろう、という想定を裏切ってくれるから。


自分の中であれやこれや推測しても無駄だからある意味、楽 (^~^)


変な探りは不要・・・・お互い理解しあえるかどうかは別として、


会話によって理解するしか方法が無い(笑)


いつだったか、444というぞろ目が出たとき、ワタシは「不吉なぞろ目だね」と言ったら、


カレは「シアワセのシ(4)が3つも並んでる」と言った(*^ー^)


ここらあたりがカレとの違いの原点の1つなんだ、とよく思う。


B型はミステリアス・・・・学ぶこと多し (^^♪



■□■□■□■□■□


  

今日は、近畿大学生物理工学部の公開講座のヘルプをしてきま~す (^^♪


キーワードは・・・・・



生物の多様性・視覚の解明



生物学なんて学生の頃は机上の義務的な学習だったけど、


生物学の知識は生きる知恵に結びつくことに気づいて、とても興味を持ってます。


たとえば・・・・「視る」 ということについて、ちょっと語ってみると。



私達は眼に入ってきた映像をそのまま知覚しているわけではないの。


『見る』対象についての経験や周囲の状況が強く影響を及ぼし、


人それぞれ、その見え方が異なっている。


視覚、すなわち『見える』という感覚は、


絶え間なく眼から送り込まれる映像に対して、


今、何を見るべきかという計画に基づいて下された脳の状況判断結果なの。



面白い、こういうこと。


何を見るべきかを自分の経験値に拠り脳が決めているなんて。のう


1つのモノを100人がみているとして、そこには100通りの見方が在るの。


ワタシが見ているあなたは・・・・・・


あなたが見ているワタシは・・・・・・


ワタシとあなたが見ているあの人は・・・・・・・


同じじゃないから諍いや、価値観の違い、価値観の共有、いろんな事象が生まれてくる。


ここで、前半で書いたカレとのモノの見方の違いにつながってくるんだけどね^^;



ケーキとお茶を楽しみながらの講座。ショートケーキカフェラテ


きっと和気藹々な雰囲気(^^♪


知ることは楽しい~~スマイルくん


生きている限り、知り続けたい・・・・・ニコニコ





あっ目今日はレナウンのファミセ初日だ!!


明日行こ~っと あせる




*宮城県の地震、震度6・・・・


鳴子町に親戚がいるので、メールしてみたら、とりあえず大丈夫だということ。


でも、家の中はたいへんなことになっているらしい。


とりあえず、怪我もなく、生きていてよかった。


現在、電話は不通です (11時 AM)