どうしてだろう?
ガーベラを活けるときまって花瓶の水が炭酸水みたいに、プクプク。。。。。
ガーベラが早くしおれてしまう原因は、花びんの水に細菌が繁殖し、
茎内の水の通り道に細菌がつまったり、茎が腐るため、水が吸い上げられなくなるからなんだって。
花を長持ち させるためには、花びんの水は 少なめ(底から5cm程度) にする。
そして、塩素系の 漂白剤 を1~2滴、花びんの水に加えると長持ちするらしい。
今度からそうしよう。
ワタシはガーベラのまっすぐな茎が好きなんだよね。
花よりも茎に惹かれて買ってしまう。
■□■□■□■□■□
*ブログ考*
ワタシがブログをはじめたキッカケは、
アウトプットすることで自分の記録を残しながら自分を見つめることでした。
続けていくことに意味があると思ってもいるのですが・・・・(汗)
「なんのために?」「誰のために?」と問い始めたっていうのはどうなんでしょ?
・・・・といいつつ、ブログタイトル「気まま道」通り続ける気でいるのかもしれませんが、
まぁ、そんな気分なのでよろしくお願いします。(って何が言いたいんだか(・・;)
■□■□■□■□■□
映画 「さくらん」でも使われていた椎名林檎の曲
英語詞と着物とオーケストラのゴージャスさ、3つのバランスがグー
知性ある美しい音楽、感嘆の溜息♪
林檎嬢独特の世界が展開されております♪
アーティストとして色々な表情をみせてくれる林檎嬢、ラブなのです :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ではでは・・・・またいつか
■椎名林檎 ♪茎(stem)♪■ (You Tube)