感謝、そして鐘突き | 気まま道

気まま道

日々の出来事や想いを気ままに発信している、
ごった煮ブログで~す(^-^)

適当につまんで噛んで吐き出してみんしゃいよかブログ★

下の「迷い」の記事でコメントくれた方々ありがとう。


みなさんのメッセージ、しっかり受け取りました。


人はある問題に直面したときに、経験値が多ければ多いほど、多面体で物事を捉え、


年を重ねれば重ねるほど、背負う荷物の重さの量に目がくらんで、


自分らしく生きるという方向が、どっちなのか分からなくなると思います。


つまり、シガラミってやつがぶつかってくるんです。


そのシガラミってやつを自分の中でどう消化し、必要とあれば脱ぎ捨てて、


前に向かっていくのか、それが今年のワタシの課題のようです。


現状維持を選ぶならば、腹をくくり、もう二度と揺らがないワタシでありたいと思います。


今年はたま~にこんな暗い記事で気持ちを吐露してしまうかもしれませんが、


なんとでもコメントしてやってください。(〃∇〃)




今日はワタシのお気に入りのお寺を散策、鐘を突いてきました。



このお寺にいくとマイナスイオンをたくさん浴びて、視界がスッキリして、脳がシャキッとするんです。



         


おみくじを引いたら、ナント!大吉ビックリマーク


ここ数年、大吉さんにお目にかからなかったので嬉しかったなぁ・・・・・黄色い花



        


その後、火鉢に当たりながら、お抹茶を頂きました。


火鉢の中を棒でザクザクいじりながらなんとも暖かくて癒されました。


邦楽の演奏もあってました。






その後は美術館の喫茶室で今担当している仕事の打ち合わせ・・・・・・


窓から日本庭園が見えて、とても美しいところでした。


今年も忙しいぞビックリマーク


ちょっと気合入りましたアップ



        


明日から実家へ帰省です。


父が亡くなって、母を初めて一人で年越しさせたので、親孝行したいと思ってます(^∇^)