kate spade
は、こう持つの!
あ、チビっぽの耳は中耳炎でした。
日曜の夕方から「お耳痛~い!」と泣きだし、5分間隔くらいで痛みがあるようでした。
幸い夜はぐっすり眠れて、翌日耳鼻科へ行きました。
数日前からひいていた風邪のばい菌が入ったとのことでした。
今回「耳が痛い」と教えてくれたので、早く気付いてあげることができましたが、
まだお喋り出来ない赤ちゃんの頃だったら、訳もなく泣きじゃくり大変だったろうな~と思いました。
でもお喋りが上手になると、
耳鼻科の診察室に入る前に「嫌だ!怖い!やっぱり○○○エンエンしちゃうかも」など
嫌なこともハッキリ言ってしまいます∑(-x-;)
でもとりあえず快方に向かっているようですし、
微熱も下がり今日はインフルエンザワクチンの2回目の接種も終えたので一安心です。
皆様も、お気をつけくださいませ・・・
女同士の夜
週末、私の学生時代の友人がはるばる遊びに来てくれました。
今回会うのは5年振りで、とても楽しみにしていました♪
土曜日は新幹線の駅に着いたばかりの彼女を車に乗せ、
高速を飛ばして皆でお蕎麦を食べに行きました(‐^▽^‐)
チビっぽは最初だけモジモジしていたものの、
昼食後はすぐに馴染んで「Aちゃん、何して遊ぶ~?」「Aちゃんギュー(抱っこ)するの!」って。
人見知りが激しい方ではないけれど、
初対面の相手に自分から抱っこをせがむなんて初めて!
友人の事が気に入ったみたいでした(´∀`)
土曜日の夜は、チビっぽとやっぽにそれぞれの実家に行って頂き、
女同士の夜を楽しみました☆
先にお風呂を済ませ、
スッピン&スウェット&メガネで乾杯:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
楽しい時間はあっという間・・・
でも来月、東京で会う約束をしました。
今度は友人の旦那様にもお目にかかれる予定で、新たな楽しみが増えました♪
実家でお利口さんにお泊り出来たチビっぽ。
昨日の夕方から「お耳が痛~い」と言って泣くようになりました。
今日は朝一で耳鼻科に行ったものの、激混みで一旦自宅へ。
予約をして昼前に行く予定でしたが、眠くてダウン(_ _。)
またお昼寝から起きたらリベンジしてきます!
来月の東京の時には絶対風邪なんてひけない!
相当のプレッシャーだわ((>д<))
小生意気
【実家にて】
チビっぽがお絵かき中に、テレビから流れてきた「えいごであそぼ」のオープニングを
母が口ずさんだ時。
頬杖をつきながら、
「ババたん、歌わないで!○○○今お勉強してるんですけど~~~」
【朝食時】
私たちがお話をしながら朝食を食べていた時。
「とっちゃま、ご飯食べてからお喋り!
○○○の言う事ちゃんと聞くんだよ!わかりましたか?」
【運転中】
私が片手でハンドルを持っていると、すかさず後ろのチャイルドシートから指摘が!
「ママ、そうじゃないでしょ!ちゃんとこうして!」
と両手でジェスチャー∑(-x-;)
こうね、こう↓
10時10分はさすがに無理みたい。8時20分くらいかしら( ´艸`)
はぁ、2歳児ってこうも小生意気なものだとは(x_x;)
先が・・・コワいです・・・
整理整頓
私は、仕事柄自宅に他人が出入りするので、
部屋はそれなりに片付いている(つもり。しかも1階はねっ)
お友達が遊びに来ても、キレイって言ってくれるし(前置きさせて!)
でも私の母に言わせれば、「表面上だけで、片付いていない」んだそうな(x_x;)
母はお掃除&整理整頓大好きだから、私の「キレイ」なんて物足りないのよね・・・
でもでも、私だって「捨てる派、物少ない家系」に育ったんだから、やれば出来るのよヾ(。`Д´。)ノ
今週末には遠方から友人も遊びに来る事だし、やっぱり家の中はキレイな方が気持ちいいもの♪
そんなわけで、最近頑張った整理整頓の成果、
ちょとだけお見せしてもいいかしら・・・?
リビングの造り付けの本棚&PCデスク。
本は比較的雑然としていても絵になるのよね。
(奥に3列、上下に2段、本がどっさり。入りきらない物は2階の収納部屋へ。)
雑然としたら絶対NGなのは、書類関係、細かい雑貨。
アイテムを揃えてきちんと感を・・・。
仕事の資料も多いけど、これでも仕事の気配を隠すのに結構必死(;´▽`A``
本棚周辺は以前からこんな感じですが、
それでも先程、要らない物を片付けて多少整理しました。
本棚の隣のキッチン収納。
タイル張りの所からキッチンで、白い扉内は食器や諸々の収納になっています。
扉がある=隠そうと思えば隠せる
と思ったらNGよね!私も以前は隠していました(><;)
でも今回は整理をしたので、勇気を出して隠さず見せてしまいます。
あぁ、百均さまさま(。-人-。)
片付けたあとは、維持することが大事。
いつまで続くかな~、ブログにUPしたし今回は大丈夫だと祈りたいです。
掃除や整理整頓ってやり始めると楽しくて、最近は色んな所を磨いていました☆
この分だと年末は楽ができそうです( ´艸`)
am4:00
眠れず目が覚めた。
そりゃそうよ、昨日の就寝はpm9:00だもの。
最近は土日はなるべく家族揃って夕ご飯。
昨日はおでんに納豆巻き&かっぱ巻き。そして熱燗♪
その後チビっぽと一緒にベッドに行きます。
先に眠ってしまうのは私の方(;´▽`A``
私が仕事の日は実家に預けられるチビっぽですが、
昨日は両親が不在の為パパとお留守番をしていました。
一緒に公園へ行ったり、洗車をしたり、お弁当を食べたり、お昼寝ももちろんパパと一緒。
共働きだと、パパも育児が上手になりますね。
子供もパパと過ごす時間が増えるので、結果的にママはとても楽になります(´∀`)
パパが洗車の間運転席で遊んだり、
お洗濯の片づけを手伝ったり、
夕方暇を持て余していたのでバジルの種取りをしてもらいました。
とても集中!
特別なおもちゃなんかなくても、子供にとっては何でも遊び♪
なんて感心してる場合じゃなくて、たまには新しいおもちゃも買ってあげないと(;´▽`A``
クリスマスには、ね!
さて、せっかく早起きしたので一仕事します(*^ー^)ノ