大一大万大吉 | マジシャン ギンガ!オフィシャルブログ銀河レベルで世界観満載

マジシャン ギンガ!オフィシャルブログ銀河レベルで世界観満載

マジシャン、ものまね芸人、イベンターとしての活動内容。グルメレポ、銀河レベルで世界観が満載な日常をお伝えします。たまに過激な自論を述べることもあります。


1人が万人のために尽くし、万人が1人のために尽くせば、天下の人々は幸せ(吉)になれる。。

それは群雄割拠の時代から今でも変わらない。

どんなに時代が変わったとしても、、人間の本当の強さは変わらない。



だからといっても、そこに万人を動かそうと操ろうとする支配欲なんて必要ない。

誰もが誰かに支配されるなんて本望じゃないから。

むしろ独裁者のように支配しようとすることそのものが、、皮肉なことに自分自身の弱さや寂しさに支配されてることだから。

そんな人が幸せになれるはずがない。

誰もついていくはずがない。



器の大きな一人の人と書いて大一であって、、

その器を認め心が1つになった万人だからこそ大万であって、、

その信頼と絆の力があるからこそ大吉(幸せ)であって、、

本物の大一大万大吉なんだと思う。








{8BAA4D2D-6682-458F-AD95-B36030AD3CDE}



映画『関ヶ原』で石田光成が死ぬ間際に言い放った「これぞ我が正義」…

この言葉の意味が、今なら少しだけわかるような気がする。



独裁者の要素がありながらも、、

平和な世の中を心の底から望んでいた三成の掲げた旗印、、大一大万大吉は今でも伝え続けられている。

これからも平和と正義の礎として伝え続けられる。

そう信じてる☆彡