前社を辞めてから、ちょうど一年が経った。。
あれから僕は、少しは変化したのかな、、
少しは進歩したのかな、、
一歩一歩、前進できてるのかな。。
日々前進あるのみだけど、ちょっとだけ振り返ってみると、そんなことを考えてみたりする。。
そもそも、生まれてからずっと育ってきた恵まれた環境、東京を初めて離れてまで、、
どうして名古屋の教育会社へいったのか、、
単にそこへの憧れ、尊敬、そして、、
依存だった。。
初めは、そこにずっと居続け、骨をうずめる覚悟で行った、、
人生の終局地点ぐらいに思ってた。。
でも実際は違った。。
これまで僕は、生まれながらにして、幼稚園児のころから、あらゆる世界で拒絶されてきた。。
どこの世界にいても、違和感を感じ、感じられ、逃げ続けるか、戦い続けるしかなかった。。
それでも、前社は結局、4ヶ月で辞め、自分は何をしたいのか、何を極めたいのか、、
存在理由も存在価値もわからなくなり、からっぽになった。。
これまであらゆる価値観の人たちやあらゆる環境と出会い、挑戦も重ねてきたけど、、
どの世界も僕の世界じゃなかった。。
言い換えれば、、どの世界にも、自分の世界として生きる…
そう決断できた。。
僕が何を目指してるか、どこへ向かって走っているか、、
それは、あらゆる人間関係を構築し、目の前の人を洞察し理解し、目の前の人を大事にするメンタリストであったり、、
その方法論を自分の人生観でもって表現でもって伝えて、、
それぞれの人にそれぞれが成りたい自分になるためのビジョンを持つサポートをする、ビジョンリーダーであったり、、
そんな素敵な仲間をたくさん創って、あらゆる人の役に立つ人になること。。
そんなビジョンをもてた。。
だから、良いことも悪いことも含めて、これまでのあらゆる経験に、、
なに一つ無駄なことも、後悔することなんか何もない。。
…失敗に終わったとはいえ、思いきった挑戦をしたことも、、
…そのときの最愛の人と、別れたことも。。
あらゆる人間関係で傷つき、傷つけてきたけど、、
感謝することばかりだ。。
でもむしろ、誤ちの方が、誤ることの方が多いかもしれない。。
それでも、これまで出会ってきた知人、友人、大好きな人と、ほんとに出会えてよかった。。
そう改めて思わせてくれたのは、、先日のある結婚式の、ある人のメッセージだった……
素敵なスピーチを希望のメッセージをありがとう、、かっちゃん☆
素敵な新婚旅行、、楽しんできてくださいませ(*^^*)♡
iPhoneからの投稿