新しい仕事を始めて
すごく忙しいガーン

忙しいのが嫌だというわけじゃないけど
でも
二つのオペレーションルームを
1人でアシストするのは結構大変びっくり

患者さんをアシストして
片付けてセットアップして
すぐ次の患者さんをみて
って
もう本当に息をつく暇もない

1日の終わりはトイレを含む全ての部屋のゴミをまとめて、外にだす

別にそれが嫌ってわけじゃない

悔しいと思うのは
私の倍以上の時給
$45.00をもらっている歯科衛生士が
サボりまくってること笑い泣き笑い泣き笑い泣きキョロキョロ

自分で使った汚れた器具は
トレイを置いておくだけ
私が片付ける

その間
患者さんがいない間の時間は
スタッフルームでおしゃべり
私に器具を片付けさせてる間もびっくり

挙げ句の果ては
仕事帰りにジムに行く着替えを
トイレでして
その後ゆっくり
タイムカードを切って帰る

なんだか
1人で頑張ってる自分が
そして半分以下の時給で
走り回ってる自分が
情けなくて
可哀想で
悔しくて

帰りの車の中で
大泣きした

高速を窓を開けて
風をゴーゴー言わせながら
泣いた

彼女たちが間違ってるわけじゃない

私の価値観
(一生懸命した人が多くお金をもらえる)
に合っていないから
悔しくて泣いているだけ

自分があっち側の人間になったら
やっぱり走り回ってる歯科助手を
助けようとするのか?

それとも知らん顔して
おしゃべりするのか?

私は手伝うと思う

もう一つ
今オフィスの音響システムが
故障していて
私のiPhoneをステレオにつないで
音楽をかけている
一日中
歯科衛生士の1人に
携帯貸してって言われてそれからずーっと
毎日私の携帯を使って
オフィスの音楽かけてる

私は本当に忙しすぎて
携帯いじってる暇がないから
別に構わないと思ってたけど

毎日100%チャージしていって
帰りに携帯見ると1%とかになってる

バッテリーライフが短くなるのが
いや

それも新しいオフィスで
私が少しでも役に立ちたかったから
認めてもらいたかったから

でも
誰もそんな事感謝もしてない

自分の浅ましい考えに
ヘドがでる

また元のオフィスに戻りたくすらなってる

あそこは皆平等に忙しく動き回ってる
そこがストレスがない

今のオフィスは
不公平が多過ぎて

不満がたまる
まだ3週間なのに
びっくりびっくりびっくりびっくりびっくり