息子の学校は

毎日、宿題として
15分の読書☺️
をするようになってます
 
いつも簡単な本を
図書館から借りて読んでますニコニコ
 
先日読んだのが
こちら
そこで
私が
「あ、コーラルリーフの本だね!」
 
って言ったら
「違うよ Coral Reef だよ」
って訂正されてしまった照れチュー照れ
 
Reefを日本語読みにしてたチューチュー
 
まだまだ未熟な発音
っていうか
 
完全に!
日本語に引っ張られてる発音の私爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑
 
リーフって日本語風に言ったら
Leafに聞こえちゃうのかもねチュー
 
息子の日本語が
日々日々怪しくなってくることに
不安を覚えていたけど
 
私の英語を
もっと改善させた方が良いよねチュー
 
アメリカはオーストリアと比較すると
英語が訛っている人が多い気がします口笛
 
移民が多いんだよね
特にカリフォルニア照れ
 
だから訛った英語で話す人たちの
市民権が強い感じチュー
 
日本で
日本語をたどたどしく話す人より
受け入れられてる感がありますチュー
 
そうそう
新しい職場について
そろそろ1週間チュー
 
アメリカ人は
ドクターも患者さんも
ジョークが好きなんだなぁって
改めて思うチュー
 
サーカスティックなジョークが得意チュー
 
特に年配の方とか照れ照れ照れ照れ照れ
 
私もああいうジョークが言えるように
成長したいものですチュー