私のコースもあと2ヶ月ほどで終わります
学校から卒業式の案内が、メールで届きました
私は日本で大学を卒業し、オーストラリアで大学院を卒業したのですが
実は
大学の卒業式に参加したことは
一回もありません
日本の大学の卒業式前に、
オーストラリアの大学の入学日があって
日本を出国してしまったのと
オーストラリアの大学は、最後のクラスの日から卒業式まで
5ヶ月位間が空いていて、その間に日本に帰国してしまったからです
それぞれの大学の卒業の際には
それぞれ袴、ガウンを着て写真撮影はしたのですが
卒業式には出席しなかったのです
でも、今回は卒業が5月26日なのですが
卒業式が5月19日
1週間早い
なんだか、不思議ですが、そういうことみたいです
私はコミュニティカレッジに通っているのですが
卒業式はユニバーシティオブサンディエゴ(University of San Diego)で行うようです
あと、もう一つ卒業に関して知らなかったことが
各自で卒業するためにカウンセラーと面談をします
そうして、カウンセラーが卒業するために必要な単位を確認し
サインをした上で
卒業が確定します
日本でも、オーストラリアでもこういった手続きはしたことが無かったですが
アメリカだと、普通のことみたいですね
とにもかくにも
このまテストや宿題をそつなくこなしていけば
卒業ができる
やっと人生初の大学の卒業式だ
うれしい