私達がアメリカ、サンディエゴに降り立ったのは

2015年2月26日!

 

2日前に3周年記念日でしたキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

すっかり、忘れてた爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑

 

スーツケース3つで、よくここまでこれたなぁと…キョロキョロキョロキョロ

ホテル住まいから、免許の取得

プリスクール探し、仕事探しキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

 

あっと言う間で

もう何が何だかわからないうち3年過ぎちゃった

っていうのが実感ですチューチューチュー

 

アメリカに留学してたわけでもなく

知り合いがいたわけでもなく

アメリカ社会のルールもわからず

保険のこととか、学校のこととか戸惑いました照れ照れ照れ

 

でもなんとかなっていくものですね〜アップアップアップ

 

話は変わってビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク

昨日、インターン先の歯科クリニックでアシストをしたときの話です

 

10歳位の女の子が、歯の痛みで来院しましたキョロキョロ

PA写真をとったところ、歯が欠けていたのですが

痛みがあるのはその隣の歯

 

その歯は乳歯で、下に永久歯が見えました

その永久歯のルートの先(apex)はまだ細くて

出てくるのにまだ時間がかかりそうでしたが

上の乳歯がルートアクトナミー(RCTのようなもの?)を受けていて

もう歯が死にかけている状態でしたキョロキョロキョロキョロ

抜歯をするとの決断にキョロキョロ

 

彼女は麻酔の時点でもう号泣していてえーんえーん

抜歯の時点でもうあばれ、叫びびっくりびっくりびっくりびっくり

 

可哀想で私も涙が出てきてしまいびっくりびっくりびっくり

 

辛かったですショボーンショボーンショボーンショボーン

 

その夜、帰宅してから家にあったチョコレート全て

食べましたキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

 

ストレスを感じると私は普段食べないように気をつけてるものを

無性に食べたくなっちゃうんですキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

 

なぜチョコレートが家にあるのか!?

それは

おいといて

こういうストレス解消の方法は良くなーい笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

もっと大人なストレス解消法をしようと

今日は反省会を自分で開きました爆  笑

 

1.運動する

2.甘いものを家に買い置きしない

3.ワインを飲む

4.友達に話す

 

一番いいのは気の置けない友人とかに

話して、スッキリすることだと思うので

もし、またこうしたストレスを感じたら

実行してみたいと思います爆  笑