40歳ももう過ぎてるのに
最近よく自分の性格を変えたいという
自己嫌悪に近い感情が湧き上がって仕方がない
なんか、自然体でいたいのですが
不自然になりがちな私の性格、というか体質というか
言いたいことをはっきり言える性格
嫌なことは嫌だと言える性格
面白くない時は愛想笑いしないで普通にいる性格
そういうことかな
後は、友達の悲しい話を聞いていて泣かない
とか
そういうところもいただけない
もう40過ぎてんだぜ
もっとしっかりしろよ、おい
自分、情けないし、冴えない感じ
目指すのは自信に溢れ、愛とユーモアに溢れた女性
ロールモデルが近くにいると良いと言うのは良く言う話
だけどね…
今までもこんな風に自己嫌悪になったこと
あるけど
今回は長い
自分の自己評価を変えたい
もっと自己評価を高くしたい
そのためには
何をすればよいのでしょうか
う~ん
人と意見が食い違っても
堂々と意見を言えたりする自分
間違ったときも、へつらったりせず
さくっと謝って前に進んでいく自分
多分、人に嫌われるのがすごく嫌なんだと思います
私
私の本音を言って嫌うような人とはお付き合いするべきじゃない
って割り切ることも大切ですよね
今の自分は
良い人ぶるとか
優等生ぶるとか
そういう殻をかぶっている気がする
自分でそんな自分が好きじゃない
自分を好きでいたい
そのためには自分の好きな人間でありたい
まるで思春期の子供みたいで
すごくやだけど
今の気持ちに向き合って
もっと正直な人間に成長することをのぞみます