アメリカに来てもうすぐ3年がたちます
早い
以前もお伝えしたように私はオーストラリアに
10年近く住んでいたこともあります
でも、治らないのが
お辞儀の癖
特に、病院や学校で先生に挨拶する時やってしまうんですよね
先日も、インターン先の歯科助手の方に
週末の挨拶する時、色々指導していただいた感謝の心があったせいか
お辞儀をしてサヨナラしたんです
そしたら彼女は
"You know, I know this is your culture and stuff, but I always got confused when people bow to me.
I know it shows respect and ..."
やっぱり
アメリカ人には不思議に映っていたんですねー
お辞儀
この動画を少し前に見ていたので、すごく納得
あと、あと、、、
以前ESLに通っていた時
新しい韓国人の生徒がクラスに来て
まず、先生にお辞儀をしていたのですが(軽くね)
それを見た中国人の生徒が他のスペイン語圏の生徒たちに
「ああしてお辞儀するのは日本人と韓国人だけ
私たちはやらないよー」
って言っていました
それも、初耳でした
私は中国、台湾、香港にも少し住んでいたことがあるのですが
全く気づかなかったです
中国圏の人たちもお辞儀はしないんですね