今日はインターセッションのクラスの最終日
ヨガのクラスをとっていたのですが
講師の言葉を聞いて、なんだかジーンときました
ヨガをずっとやっていたのですが
しばらくおやすみしていて
久しぶりにインストラクターのもとヨガクラスを受けれるようになって
すごくうれしかったです
最初の数回目のクラスでは
シャバサナになったら急に涙がこみ上げてきたり
色々な自分の中で押し殺していた感情が湧き出たりして
びっくりしました
アメリカで知り合いもいず
今まで、がむしゃらに3年近くきた感じ
その中で溜め込んできたものが
リリースされたのでしょうか
まだまだ出し切っていない気もしますが
でもスッキリしたのは確かです
本当にヨガは一生の友として
これからも練習していきたいです
さて
来週の月曜日からはデンタルアシスタントのコースが始まります!
最終セメスター
聞くところによると
秋のセメスターよりは簡単だとか言う話ですが
気を引き締めて
がんばろうと
今度のセメスターではプライベートオフィスにインターンシップ行きます
225時間をこなさねばならず
ちょっと大変
秋セメスターは75時間で良かったので
余裕で終わらせることができたのですが
今回は難しそうです
私たちは午前中は授業に出て
授業の後でデンタルオフィスでインターンをするのですが
授業は7時15分から、日によって午後2時まで、とか12時までとかで
金曜日は1日中インターンに行けるように授業はありません
でも、私の行くオフィスは金曜日おやすみなんです
サンディエゴの南のほうにあるドノヴァン刑務所でもインターンをすることができるので
金曜日はドノヴァンに行こうかなぁと…
本音では刑務所のインターンは正直怖いですが
後は他のデンタルイベントでボランティアをすることで
そのインターンシップの時間に加算してもらうことも可能です
今のところ2つボランティアの話を聞いています
1つ目は2月24日
低所得家族の子供に無料で
デンタルシーラントなどを施すイベント
2つ目は4月27日
火災のあったアナハイムで無料で歯科治療を施すイベント
アメリカってそういうボランディアのイベントが豊富で
カッコイイなぁと思います
日本でもあるのかな