今日、学校から帰ってきた息子が

「明日は◯◯が来るから、かっこいい服来てきてって」

と言っていた照れ

 

◯◯って何?

わからないよーと聞き返すも

何言ってるのかわからない照れ

 

学校から持ってきた紙を出してきて、見たら納得チュー

ナットクラッカー(くるみ割り人形)のバレエを公演するために

バレエ団が学校を訪問してくれるらしいですおねがいおねがいおねがいおねがい

 

クリスマスって言ったら

くるみ割り人形のバレエっていうのがアメリカだと定番おねがい

毎年やっているおねがいおねがいおねがい

 

バレエ団の人たちに敬意(?)を示すためなのか

正装っぽい格好をしてくるように、手紙には書いてありましたおねがい

サンディエゴはカジュアルな場所が多いけど、バレエを観劇するのには

正装なんですねおねがい

知らなかった照れ照れ照れ

 

先日、息子がピクチャーデーの写真の見本を持ってきてくれましたウインク

これで気に入ったら、購入するって言う感じですねおねがい

 

毎年、1回は必ず、カメラマンが学校に来てくれて

かっこいい写真を撮ってくれますチューチューチュー

その日はピクチャーデーと言われて

髪型や服装を気にしてくださいみたいな感じで

学校から連絡がありますおねがいおねがい

 

撮った写真はサイズや枚数を決めて

購入です照れ

 

日本の学校では修学旅行のときにクラス写真はとるけど

個人の写真は専門家に撮ってもらうことは無いですよね

 

成長の記録になって良いと思いましたおねがいおねがいおねがい