今日は7月4日 独立記念日です!![]()
![]()
![]()
![]()
でも
私は朝6時からお仕事!
主人がお休みなので息子を見てもらってます!![]()
車を走らせると、星条旗がはためいていて
なんだか素敵!![]()
![]()
日本ではあまり国旗を個人の家に飾ったりするのを見ないので
アメリカ人の愛国精神を感じます!![]()
こういうパブリックホリデーに仕事をすると
時給制の場合、時給が1.5倍になります!![]()
(日本ではホテルで仕事をしていたので
パブリックホリデーでもお給料は一緒
っていうか月給制だった!)
仕事を10時に終わらせてもらって
スタバでお勉強!![]()
![]()
(ちなみに、飽きてきたので休憩中です)
明日はサマーセメスターのファイナルテストがあります!
これまでも小さなテストやプレゼンテーション、レポートがあって
今までの成績は評価A!
でも明日のテストが一番大切なので
お勉強です!
ここで成績が良くないと
秋セメスターに登録できない!
秋セメスターからはインターンシップも始まります!
ミリタリーベースの中での歯科医院でのインターンなので
ミリタリーベースに入れるように必要書類を提出したり
免疫があるかのテストをしたり
スクラブを買ったりしなくてはいけません
日本の予防接種の記録はアメリカでは通用しないよって言われたので
血液採取をして、免疫を調べたところ
肝炎の免疫がなかったので、予防接種を受けることになりました
永住権を取得したときに
アメリカ大使館で指定された病院で検査して
アメリカで必要な予防接種を2,3種類
受けてから入国したはずなのに!?
しかもその東京クリニックの診断書、なくしてたので
予防接種の記録がまったくない!状態
しかたないですね
そういえば
2年前のことですが
息子はBCGを受けてから渡米したので
こっちのTBスキンテスト(入園時に必須)にバッチリひっかかり
隔離病棟へ入院するはめに!
いろんなテストを受けて血を採取されたり
鼻から管を通されたり
大変でした
かわいそうな思いをさせてしまったなぁ![]()
![]()
![]()
![]()
渡米する予定のある就学児童をお持ちの方は
TBテストを受ける前にドクターに言ったほうがいいと思います
それか日本でBCGを受けたという証明みたいなのを持ってくるといいかもしれません
私はそういうことに関して全くの無知だったので
すごくしんどかったです!
仕事を休まなくっちゃいけなかったし
息子もいろいろな検査でつらかったし
散々でした〜!
明日のテストがうまくいきますように!