おはようございます

やっとこさ授乳のペースを把握したところです
1時間おきの授乳だったのが
うちの子は大きいので1回に飲む量が増えたのか
はたまた私の母乳の出が良くなったのか
2時間か3時間おきになったの

うれしい
眠れます

さて、11日に退院してその翌日に
赤ちゃんのおへそから血がでていました
最初はあまり気にせずにいましたが
昼になっても出血がとまらず
ベビー服についていました

病院でもらった臍帯セットで
消毒、乾燥剤、ガーゼ
のお手当をしました

その晩ガーゼにもかなりの血が
あぁどうしよう
泣きそう
旦那さんも「病院へ連れて行こう」
と心配
でも赤ちゃんは痛がっていない
ガーゼを取ると
おへそが取れていました
じゅくじゅくした感じでちょっとぐろい
おへそがとれた跡も血とどろっとしたものでちょっと
こわいですねぇ

結局その夜は
消毒、乾燥剤、ガーゼの手当ですごし
沐浴をしないで寝かせました
翌日の朝早く病院へ電話して質問したら
「ガーゼはあてると乾燥しないので
あてないでください。それでも出血が続くなら病院へ連れてきて」
とのことでした
沐浴もOKとのこと
よかった
本当に怖かった
仕事に行っている旦那さんから電話があって
そのことを伝えたら安心していました

ガーゼをとってしばらくしてオムツを替えると
おへそは乾燥していたので
まずは安心です

今日は家で沐浴させます
初めてです
がんばりまーす