読書が好きな私
図書館の近くに引っ越して早くもその利便性に満足です

歩いて行けるんだもの
妊婦としてのお散歩もばっちり
きっと図書館があとちょっと遠かったら
きっと家でぐーたらしちゃってたかも

今私の中のヒットは
アガサクリスティー
NHKとかで名探偵ポアロシリーズで知ってはいましたが
小説は今回産休にはいって初めて読み始めました

1日1冊のペースで読んでいます
図書館には歩いていくので単行本になっているものだけ借ります

今までに読んだのは
ゴルフ場殺人事件
アクロイド殺し
ビッグ4
ハロウィーンパーティー
茶色い服の男
五匹の子豚
ヒッコリーロードの殺人
かな
まだまだ読みますよー

これまでにハマッタ作家さんは
村上春樹
吉本ばなな
江国香織

そんな私がアガサクリスティーにはまるなんて
私も驚いています
だって古臭い気がしてました

でも
人間の考え方、生き方って、国が違っても時代が違っても
同じなんだ

そう思いました
そこがまたおもしろいし、彼女の作品が今でも通じる理由なんですね

私はNHKのあのポアロの顔が印象に強くて
小説を読むたびにあの俳優の顔を思い浮かべてしまいます

私たちが今感じて、思って、行動していること
これもあと100年たっても同じなのかなぁって思ってたりしながら
ロマンですねぇ
偉大なるアガサクリスティー素敵です