ラーメン二郎 新潟店で食べた後に1週間前から計画していた新潟経由会津若松行きを決行しました。

新潟から国道49号線をひたすら東に向かい約2時間半、ようやくラーメン二郎会津若松駅前店に到着しました。
PM12:33 ラーメン二郎 会津若松駅前店到着

外待ち無し、中待ち約15人
30分待ってようやく入り口正面右から2番目の席に着席、本日2本目の黒烏龍茶

着席すると口数が少ない日下店主が「おひさしブリーフです。(嘘)
」と一言、日曜日で満席にもかかわらず声を掛けてくれました。

少しお話しをしてから、「麺硬めにしますか?」と聞かれ硬めオーダーを忘れていたので迷わずお願いしました。いつも硬めオーダーしていたのを覚えて頂いてありがたいです。

PM1:13 新潟店で食べ終わってからちょうど3時間小腹が空いてきたのでお昼ラーメンをいただきます。
小ラーメン650円+ニンニク少し+ショウガ50円






会津の乳化スープは安定して美味しいです。
お金があれば高速を使い仙台まで2時間、夢の新潟~会津~仙台も時間的には十分可能です。土曜日だと、新潟店10時開店~仙台店21時閉店。日曜日だと新潟店10時開店から仙台店19時閉店。観光しながらだと土曜日がいいですね!後は強靭な胃袋を作るだけ

近くのコイン駐車場に車を止めましたが、細かいお金が無くて駅の売店までお買い物、せっかく駅まで来たので赤ベコさんにご挨拶

赤ベコさんは、「何で楽天ラベルを飲ませるんだ
おれはカープファンなんだぞ
」と言いながらも美味しそうに飲んでました。



この後は約4時間かけて下道を鶴岡市まで帰ります。
この日の全走行距離は450km全て下道でした。

