雇用されている身での仕事は憂鬱です。
月曜日から土曜日までびっちり現場仕事!
冬の間だけですが、やはり自宅から離れた所での生活はこたえます。
唯一の休日の日曜日に地元での会合の為、一時帰宅、土曜日の夕方に山形県鶴岡市から自宅のある岩手の帰り道で仙台店に途中下車
PM5時ちょっと前に到着
開店前で約30mはなれた信号機の近くまで行列が延びています。
ざっと25人
以上。
PM5時8分頃開店
開店と同時に待ちの行列が進みます。自分は4thロットでした。
横から

横から見れば、丼の広さが分かりますね~!
今年2回目の仙台店ですが、1回目は鍋二郎だけの購入だったので、実食は今回が初です。
今年初、仙台ニンニク少し
ちょっとづつ麺に絡めて食べるのが俺流
ちょっとづつ麺に絡めて食べるのが俺流今年初、仙台ショウガ
大量過ぎていつも余るショウガ
今年初、ズバズバ食べようとしたら熱かったので、天地返し
&しょっぱめドド乳化スープ
大量過ぎていつも余るショウガ今年初、仙台豚
美味しいんだけど先に食べないとボディーブローの様に効く奴
美味しいんだけど先に食べないとボディーブローの様に効く奴今年初、仙台麺
次はいつ食べれるか不安なので今回は大ラーメンだけど、ヘタレなのでヤサイ少なめ
次はいつ食べれるか不安なので今回は大ラーメンだけど、ヘタレなのでヤサイ少なめ
&しょっぱめドド乳化スープ
食べ飽きる前に【なまたまご】をIN 

久しぶりの大ラーメン、10分で完食
昨年末に来て以来の仙台店、いつものマイルドさが無く濃い1杯でしたが、これも二郎、味の変化を楽しみました。










