昨日は仙台ナベ二郎を買う所まででしたが、その続きで、息子のマンションで家二郎を作ります。

麺、ヤサイは生のままで頂いてきたので、調理しなければいけないのですが、ワンルームマンションに住んでいる息子の台所はやはり小さい 

当然、鍋も一人用で小さいが、まず麺を茹でる
お湯が糊状になってしまいます。
茹で上がった麺が、ヌルヌルしているので、お湯で洗い流す。
次に野菜を茹でる。(写真を撮り忘れ)
最後にスープ(これも写真を撮り忘れ、麺茹での隣のやつ)を温めて盛り付け
息子に食べさせ、もう沢山と言われ、出来上がりの写真を撮り忘れたことに気ずく。
食べかけの一枚

豚は相変わらず旨い

麺はやはりお湯不足の影響かイマイチ

スープも沸騰したのが悪かったのか物凄く濃い

コショウは無いか?と聞いたら

ドンキホーテで買ってきたのか





色が付くだけと分かっていながらかけてみる。
全体的(ブログ的にも)に二郎系を食べているみたいな失敗に終わった。

が、まだ残りが有るので、家でリベンジする。
次回、おっさん 仙台家二郎を作る リベンジ編

つづく