大型二輪、初教習&踊ろうサンダーバード告知 | やっぱりR30だべ【キャンピングカー製作放棄中】

前のブログの続き
自動車学校から担当の教官が、決まったら電話くれる事になっていて、今日の午前中に電話電話があり、

担当教官   「担当になりました○○です。」

かお 「よろしくお願いします。m(..)m」

 「早速ですけど、今日の午後はどうでしょう。」

えっ 「あっ   イイですよ。何時からですかはてなマーク

 「4時から2時間ですけどいいですか?」

ニコニコ 「は  はい。分かりました。音譜

それじゃ持って行くの準備するべがな❗️


1グローブ →→→ワークマンで前に買った何百円の安もの。  じぇ!

2ブーツ→→→前の仕事場の隣りのハーレ乗りのおじさんからの貰い物  しかも10年以上前   じぇじぇ!

3ヘルメット→→→昔、バイクに乗っていた時の物 25年以上使っている

じぇじぇじぇ!

ヘルメットの中はさすがにボロボロです新しいのが欲しいNEW



そろそろ時間なので、自動車学校に向かいます。

車で40分くらいかかるので、チョット早めに出てホームセンターで、買い物して、確かコッチの方向だよな~

あれっ

違う方に走っているぞ

ヤバイあと10分ないぞ。

俺の行きたい方向に道が無い

かなり遠回りしてやっと到着


教訓

地元では無いので知らない道は走らない



5分前で、何とかセーフ、パソコンで受付し終わって、ちょうど教官がきました。

「2輪はあっちが待合室だから」

歩いていくと

{ACF76970-1DF5-4BAB-97EE-619283613B8D:01}

ご対面


{B97F021C-2D9F-4CA9-8F07-E271A93A9646:01}

最初はCB750で

プロテクターをつけて、まずは、8の字

コロコロ   OK


バイクを倒した状態から、引き起こす。

よっこらしょ  OK


ヘルメットかぶって

さあ

走るぞ

{3DD46355-5E86-49A6-9350-A0F7739C18DC:01}


最初なので、外周をかる~く流して、だんだん狭い道に、S字、クランク、スラローム

あっという間の1時間


2時間目はバイクを変えて


ゼファー750


{F35A2BE4-7192-4BD3-83FA-9056109E5851:01}


CBよりもシート幅が無い分足つきは楽ですね。


2時間目は1本橋を10秒で渡る。

意識してニーグリップと思う前に1mも進まずに落ちた。ダウン

全身に余計な力が入る

だんだん慣れて

急制動までで2時間目終了

「一応タイムもいいので、見極めOK」

ここで、リターンライダーは時間オーバーするらしい


かお「あっ ありがとうございます。」

「じゃまた明日」

ってことで、今日は終了です。

ついでにお知らせ



踊ろうサンダーバード
{1AFEED64-3D4B-4E8A-AC52-7AB1382C806D:01}
※注   従業員ではありません