師走ですね~音訳講座終了~ | やっぱり日本語!言葉で伝える、伝わる力

やっぱり日本語!言葉で伝える、伝わる力

Words&Communication Lab. WIP代表で日本語伝道師(ナレーター・日本語教師)の吉川雅子が日本語について感じることを発信していきます。言葉で伝えるもの、伝わるもの・・・常に敏感でありたいと思います。

あっと言う間に12月になり、このままあっと言う間に年末になりそうな感じですね。

 

いろいろと社会が動き出していることもありますが、まだまだこの先どうなるかは見通せない日々が続きそうですね。

 

そんな中でも、先日、音訳ボランティア養成講座が無事に終了しました。

 

皆さんがこれからも音訳に携わっていきたいと思っていただいたことが何よりです。

 

日本語の音声って、奥が深いですよねえ。

 

表記と音が一致していないといいますか・・・

特にひらがな表記だと長音もひらがな使いますしね。おかあさんとか、おうじさま  とか・・・

 

カタカナだと伸ばす棒を使うから、はっきりしていますけどね。だから、アクセント辞典は、カナカナ表記。

 

ってなこともいろいろとお伝えし、あとは日々の中で一生懸命身に着けて行っていただけるといいなと思います。

 

来年の企画の話とかもありましたが、さて、どうなりますでしょうか。ニヤリ

 

私は、来年は、「勉強の年」にしようかと・・・まあ、日々勉強はしてきておりますが、がっつりと勉強するというか。

 

1年ってホントあっという間ですからね。時間を大切に使わなくちゃと思います。

 

そうそう、先日のリーディングライブも無事に終了いたしました!