伝え方が大事! | やっぱり日本語!言葉で伝える、伝わる力

やっぱり日本語!言葉で伝える、伝わる力

Words&Communication Lab. WIP代表で日本語伝道師(ナレーター・日本語教師)の吉川雅子が日本語について感じることを発信していきます。言葉で伝えるもの、伝わるもの・・・常に敏感でありたいと思います。

すっかりご無沙汰してしまいました (^^;)

 

日々、伝え方の問題だよな~コミュニケーションだよな~と思う場面に遭遇していますが、皆さんはどうでしょうか。

 

それぞれの想いが伝えきれない、理解しあえない・・・これは本当に伝え方の問題の部分が大きい!

 

伝え方がちょっと違うだけで、解消できることもあるだろうなあ~と感じます。

 

「言葉」の選び方、使い方って本当に大事。

 

年配、老人、シニア、高齢者、ベテラン・・・と似たような場面で出てくる言葉でも、言葉の選び方を間違えると大変。

 

相手を不快にさせて、伝えたいことが伝わらないことにもつながりますね。

 

また、相手がどこまで分かっているかによって、説明が必要なところも変わってきますよね。

 

そこをよく見極めて話していくと、スムーズに理解してもらえることもありますね。

 

社会が多様化している現代においては、相手が使っている言葉、理解している部分などをしっかりとらえながら伝えていけるといいですね。