今日は言葉選びについて・・・
誰に向かって伝えようとするのかによって当然のように使う言葉も変わりますよね。
でも意外と、強く意識しないと言葉を替えられないこともあります。
子どもたちを対象としてイベントの告知でも、開催日時とか・・・使ってあるし。(;^_^A
「日にち」とか「時間」にしてくれると易しくなりますね。
もちろん、子ども対象のイベントでもあっても実際には大人たちに向けてのものだったりすることもあるでしょうけれど。
だからこそ、誰に向けて伝えているの?が大切!
その点、日本語は難しいですよね。
くるま、車、自動車、カー、お車・・・表記によっても印象変わるし。
でも考えてみれば、それだけピンポイントで伝えたいことを伝えられたりするのかもしれませんね。
どんな言葉を選ぶのか、それが書き言葉になっているときはどんな表記にするのかなどなど、大切に思って考えてみてください。