ある日の食卓‐26 | 熊猿の仲 ~ゆうえんのなか~

熊猿の仲 ~ゆうえんのなか~

モンチッチのようなヨメが、ツキノワグマのようなダンさまとのゆる~りとした日常を綴ります。
果たして熊と猿は仲がいいのか悪いのか…。
今日も中年夫婦はとことんマイペースに暮らします。

白菜、長ネギ、大根、小松菜…

秋冬の野菜は白と緑に偏りがち。

かぼちゃ、さつまいも、栗、きのこ類…

そんな中で彩りを添える野菜。

残念ながらこれらはつきのわさんがNGなので、我が家の献立には加わらない。

好みに合わないモノは残るだけ。

勿体ないから買わない。

・蕪の葉ふりかけ
・きゅうりとわかめの酢の物
・タラのすり身バーグ

結局、緑と茶ばかりになる。


代わり映えしない絵面に遊び心を加えようと、気まぐれに蒸しパンなんか作ってみる。

ホットケーキミックスにココアとバナナとココナツオイル入れてチンしただけの、料理とも言えないおやつ。
でも美味しい。

ただし残念ながら、こちらも茶色の仕上がりになってしまったので、彩り計画としては完全に失敗。
せめてパプリカか人参でも使おうか?
この辺もつきのわさんが食べないからダメなんだよなぁ。


悩んでも解決しない問題は悩まない!
私だって結局、地味色のおかずが大好きなんだから。