この間、ロシアからとんでもない提案がされましたね。
シベリア鉄道を北海道に延伸しようというもの。
ロシアには戦中、条約破って攻めてこられたり、北方領土を乗っ取られたり、多くの日本人捕虜を極寒のシベリアで餓死させられたりと、恨みこそあれとても手を組もうと思える相手でないことも事実ですけど、それを言ったら原爆落としたアメリカも同じですよね。
で、このシベリア鉄道の北海道延伸、純粋に見て興味が無いかというと、無い訳ない!
何たって7日間!ウラジオストクからモスクワまで!7日よ7日!
せいぜい泊まって1泊の日本の寝台列車とは大違い!
そうそう、シベリア鉄道をざっくり言うと、ロシアの西から東までを横断してる鉄道です。日本で言うと、東西線!ではなくて、新幹線を北から南まで全部足した感じですかね。国土を横貫(縦貫)しているという意味です。
シベリア鉄道はモンゴルや中国、北朝鮮など、ロシア外にも枝線を伸ばしているところも新幹線とほぼほぼ一緒。越生線と言う、極めて優秀な枝線を持つ東上線とも一緒wまた話が逸れたw
ユーラシアの数々の国と鉄道網を作り、大経済圏を作らんとするロシアの野望を感じます。
まあそういう国家観はさておいて、やっぱりあの大長距離のシベリア鉄道がそのまま国内に繋がるのはやっぱり夢がありますねぇ~。まあただ、日本としては、黒船級の開国要請でしょう。なんせ歩いて(正確には列車に乗って)外国に行けちゃうんだから。国境を持たない国日本の今後が試されそうです。
とりあえず、個人としては賛成に1票。JRにとっては、これから運行しようとしているクルーズトレインに強敵出現!てとこですか。