2016年10月からシングルマザー♪家事も育児も仕事も恋愛も頑張る⊂( ˆoˆ )⊃仕事は保育園
17日にめまいがして倒れ、18日は頭痛と吐き気でガオってました。 その翌日は内職の納品の日だったので寝ずに内職を終わらせ、納品にいき、子どもたちのお迎え。夕方に限界がきて次男坊にミルクをあげながら少し寝てしまいました。そのときに旦那が帰宅。からの激怒。『やることもやらずに寝やがって!』『仕事で寝てないなんて言うつもりか!』『俺はお前に仕事しろなんて言ってない!家事をおろそかにするなら仕事なんかやめろ!』『謝れ!!』とエンドレス。あとで『具合が悪かったんだ。言っても言い訳するなとか言われるだけだと思って言えなかった』と話すと『先に言えよ!俺のことを悪者って決めつけやがって!』と激怒。実際17日に倒れたことを話したときも『心配されたいのか』の一言だけ。『俺の方が疲れてるオーラ』だしてたから、先に言ったところで結果は変わらなかったと思います。
この間家族で買い物に行ったとき、旦那が『泡ぶろがしたい』と小さな小瓶の泡ぶろの液を買いました。それから数日後、お風呂を沸かすときに『泡ぶろしてー』と言われ、「「自分がやりたくて買ったんだから泡ぶろの準備も自分でしろや」」と思いつつ『先に液いれるのよね?』って聞きました。そしたら『瓶をよく読めよ!』とまず怒鳴られたのです。イラっとしながらも瓶をみて、「お湯を入れる前に…」と書いてあったから、泡ぶろ液を全量入れてお風呂を沸かしました。それからさらに数日後…。旦那から『またあの泡ぶろにして!』と言われました。『え?この間全部使ったよ』と答えたら、モラハラスイッチどかん!『よく読めと言っただろ!!今すぐ買ってこい!ほら、いけ!!』と怒鳴られ、謝っても『それが謝る態度か!ごめんなさいだろ!土下座して謝れ!!』とヒートアップ。『ごめんなさい』と謝れば『悪いと思ってないだろ!!だから同じミスばっかりするんだ!!謝りかたも最初から可愛いげがあればこんなに怒らないんだ!!』ですって。最初に『ごめんね、また買おう』って言ったときは『それが謝る態度か!』と怒鳴ったのにね。
朝起き上がったときにめまいと身体中がしびれる?感じがして倒れました。しばらく動けなくて、頭も真っ白になりました。倒れたときに左手の中指を突き指したみたいです。倒れるなんて初めてのことです。貧血かな?
イライラするー生理前かなーって記事を書いた日の夜に生理が来ました|ω・,,`)とたんにイライラが飛んだのです。PMSなのでしょうか?今CMでPMSのお薬をよく目にして、すごく気になってます。効くかしら?|ω・`)
次男坊4ヶ月になりましたどっしり。むっちり。夜は21時にミルク飲んで、次は5時くらい。その間はがっつり寝てくれます(´∀`)3人兄弟。男2人は見つめあってニコニコしてるんだけど、世話焼きっ子の娘が近づくとけげんな顔をする次男坊(笑)旦那がゲームセンターで1,500円くらい使ってゲットしたポット&グラス。さっそく麦茶入れに使ってます(*^^*)夏は麦茶の消費量がすごいからね。我が家はポット2個に煮出した麦茶常備。
昨日こどもたちと作ったクッキーとアイスコーヒー。アイスコーヒーはアイス用のドリップコーヒー(*^^*)スーパーにいくたびに旦那も私も気になっていて、昨日ついに購入!昨日の夜『子どもたち寝かしたらコーヒーいれてあげるね(^o^)』と言って子どもたちと寝落ちしましたσ(^_^;)実家の父はよく豆を挽いてコーヒー入れたりしてて、『たかがコーヒーによくやるよなぁ』なんて思っていたけど、インスタントコーヒーとは味も香りも全然違うんだな!クッキーはテーブルに養生シートを敷いて、そこに生地をドンと置いて、子どもたちに丸めてもらいました。長男はきちんとまるめてくれるんだけど、娘がねんどのように生地をこねくりまわしてしまってほぼ戦力外でした( ̄ー ̄)
むかむかイライラ。なんでこっちの都合は無視かな?なんで自分から仕掛けといて非協力的なの?楽しかった嬉しかった気持ちをいつもあとでぶち壊してくれるね。『寝るな』と言われても子どもたちと暗い部屋でゴロゴロしてたら寝ちゃいますよね(*´∇`*)子どもたちの寝息は子守唄だもの(笑)でもそのせいで寝てしまったことを責められて罪悪感を感じる毎日なんて正直うっとおしい。確かにパチンコはするなと言った。パチンコするくらいなら家族と楽しく過ごすことに使って欲しいと言った。だけど、家族で楽しく出掛けたあとに『家族に使ってしまって俺の小遣いがなくなった。○万ちょうだい』って卑怯じゃないか。結局あなたは家族の生活費を脅かす存在でしか要られないの?一度ぷつんと我慢の糸が切れたらどれだけ我慢するべきかわからなくなりました。いつあの紙を出すかわからない。『こんな生活ならいっそうのこと別れてしまいたい』と思うこともやっぱりある。生理前か情緒不安定このうえなし。とりあえず子どもたち寝かしつけながら自分も寝てしまわない方法はないかな。まったく夫婦の話し合いの時間が持てずお互いピリピリしてる。
6月に入ってからダイエットを始めました。今日までで-2kg。
5月に家出をしたあと、2回喧嘩をして泣いてます。1回は5月中だったけど喧嘩の原因は忘れました。怒鳴り続けられて『もう嫌だ』『助けて』『死にたい』と泣きながら呟いていたことしか覚えていないんです。何と怒鳴られていたかも覚えていません。どんな仲直りをしたかも覚えていません。でも手はあげられなかったし、旦那自身も自分の感情をコントロールしようとしているのは伝わりました。ブログにこの日のことを記録しておくつもりだったけど、ブログを書く余裕がないまま日にちがたってしまって自分のなかで記憶が消えちゃいました。記録はその日のうちにしなければダメですね。もう1回は昨日、お金に関する喧嘩です。本心なのか私の言動を試したのか真意は定かではないけれど、旦那からお金のことで一言言われて、それに対して私はぶっきらぼうに返事をしてしまい、そこから喧嘩になりました。昨日も旦那は一度はどかんと爆発して怒鳴ったけど、そのあとは冷静に私の話を聞いてくれました。喧嘩で夕飯の準備が遅くなったけど、旦那がお風呂の準備と子どもたちのお風呂もやってくれて助かりました。
冷蔵庫の一番上段に入れておいた卵が凍ってましたΣ(・ω・ノ)ノ設定は普通にしてるんだけど物が入ってなくてスカスカだからよく冷える(笑)ペットボトルの飲料も上段置いておくと凍ります(;A´▽`A
ダイバーシティーに行ってみました。長男ははしゃぎすぎてずっとジャンプしてた(笑)ガンダム(*^O^*)仕事で徹夜したから帰りの運転が眠かった(´・ω・`)子どもたちもたくさんはしゃいで、帰りの車内で寝たけど夜もいつもより早く寝ました。
旦那が休みなので子どもたちを保育園に預けてデート中。『内職の仕事があるから出掛けられない』と言ったら却下されました。パチンコも辞めてもらったから、『勝手にでかけてきて』なんて放り出せないし『イチャイチャしたい』って夜の誘いも最近は断りっぱなしで※愛が冷めたのではなくて、ただただ気持ちが乗らなくて。ちょうど長男の長靴がほしかったから旦那に選んでもらいます。
6月です。長男3歳9ヶ月、「だぁっこぉ!」と甘えることもありますが、お兄ちゃんな部分も増えました。お調子者なところは相変わらず。ご飯や着替えなど、一人でやらせるとダラダラと進まないけど、お父さんが「よし!勝負だ!」と声をかけると、とたんに張り切って頑張るのです。娘1歳8ヶ月、昨日から朝のうんちをトイレでしています。ニコニコと愛嬌があり、保育園では長男のクラスの女の子たちに「かわいい!」と人気です。※顔が可愛いではなく、小さくてコロコロしてて可愛いって意味で(笑)次男3ヶ月、よくミルクを飲むからドッシリ。7kg越えて、オムツもMサイズになりました。お兄ちゃんお姉ちゃんに鍛えられて、たくましくなりそうな予感です。忙しくてblogが更新できません(^_^;)我が家は平和です。今のところ(。-∀-)
家族みんなで思いっきり暴れました´∀`坂を何回ものぼっておりて、水鉄砲でびしょしょなって、シャボン玉にブランコに滑り台。疲労困憊。今日は長男のリクエストで『カレー』です!
寝てるはずなのに眠い運転中も眠い病気かなーストレスかなーなんて思いましたが、よく考えたら毎晩子どもたちと寝落ちする私を旦那が起こしに来てるんです。声をかけたりからだを揺さぶったりスマホのアラームをかけたり。それを数分おきに何回もしているそうです。『それでもお前は起きない。起きても素っ気なくてすぐに寝ちゃう』と旦那は言っていました。昨日なんかは保育園の懇談会があり、徒歩で子どもたちをお迎えに行き、2時間弱の懇談会と徒歩での帰宅で、いつもより若干疲れてました。それでいつものように寝落ちしたんだけど、いつものように旦那が起こしに来て、昨日はなんとか起きて旦那の寝室に行ったけど『ちょっと横にならせて』と言ってベットに倒れこんで爆睡したみたいです。それから旦那はあの手この手で私を起こそうとしたみたいです。しつこく声をかけられて発狂しそうだったのは覚えてます。深夜2時頃にとうとう『起きないならもういい!あっちの部屋に行けよ!』と怒鳴られて、やっとゆっくり眠れる!と思いました。でも旦那はねちねちと『3時間も起こしたのに!!』と言い始め、『じゃぁおやすみー』なんて言えない空気です。『眠い眠い』と訴えて、なんとか旦那は諦めて解放してくれました。そんな感じでまったく安眠できてないからこんなに眠いのかなって想います。この記事を書いてたらうとうとして消去ボタンを押しながら意識が飛んでました。気づいたら記事の半分以上が消えてました(泣)で、記事書き直してたら保育園のお迎えの時間です。
5月7日に子どもたちをつれて、旦那に黙って家をでました。高速で5時間走り実家に帰りました。長い別居になるか、離婚になるか、どちらかになるだろうと覚悟をして車にたくさんのものを積んで帰りました。でも結局は戻ってきました。旦那が新幹線で会いに来て、5時間話し合って、やり直すことにしました。戻ってからは平和な日常です