10月18日に私の大切な友人からの吉報を聞きまして、19日の夜に、ちょっとしたお祝いは何が良いかなぁ〜と考えていた時に、頭に龍が思い浮かび、そろそろ参拝に行こうと思っていた円明院が20日は月に一度の龍神祭と言う事が分かり、
突然思い立って出発する事にいたしました😅💦
片道270㌔程の距離ではありますが💦
朝6時に出発をして、3時間半程で円明院に到着いたしました✨
途中でお寺に奉納するお酒と友人と我が家用のお酒とお米を仕入れて、まずは入山料の2000円を払い、本殿参拝後にお酒を奉納して、いざ奥の院へ出発✨
仕入れたお酒とお米が重くて年をとったなぁ〜と思いながら、すれ違う皆様と挨拶を交わしながら奥の院に到着😌
まずは敷物を敷いて荷物を置いてから
参拝をいたします😊
その後は30分〜1時間奥の院で敷物の上に寝転んで地面からエネルギーをチャージいたします☺️✨お米お酒お塩お水や契約書や宝くじを奥の院に持って行くと良いエネルギーをチャージ出来ると言われている為、皆様色々持ち込んで、奥の院のあちらこちらで寝袋に包まった人が寝ております😅
私の友人は氣を感じ取れる方なので、
お祝いの品にはもってこいな物となります😊✨なので頑張りました😂
遠くから来られる方は1回奥の院に登り一度下りて1時間程時間を空けてまた登ると良いとも言われております。
その場合はまた2000円お支払いして登ります😅
以前は2回登っておりましたが今回は1回のみにいたしました😌
理由はわりと帰りの常磐道が混むのです💦久し振りの長距離運転でもありますので😳渋滞は避けたいのとワンズのお散歩を考えると15時までには帰宅をしたい私がいるので1回1時間コースをチョイスいたしました😊
奥の院に向かう道すがらにロープが張られていてそこに鈴が付いておりまして、ロープが振動をして鈴が鳴ると良い事が起きると言われております。
過去に1回だけロープが振動した時がありました😳今回は残念ながら何もなかったです💦
雨上がりなどは鈴は鳴りにくいとも言われております😊
久し振りの円明院、住職さんは相変わらずお金が大好きな明るい方でした😂
帰りにお塩を受付で購入いたしまして
お水は自販機で購入して帰宅いたしました✨
自称?世界一のパワースポットと言われている円明院。奥の院はゼロ磁場らしいですょ✨


yapikoのワンダフルライフさんのプロフィールページ
https://profile.ameba.jp/me