・消防がないと火事が起こらないか?
・あってはならないことは想像してはならないのが日本の言霊信仰
・イギリスはNATOという集団安全保障枠組みにある
・防衛関係費日本は約5兆2000億円 GDPの1%が政治的な議論の中で結果として目安になっている。北朝鮮は22%
・トランプ米大統領はビジネスマン
・NATO各国に米大統領は国防費GDP比2%支出を要求している。日本にもその波が押し寄せている
・米中貿易戦争は、対中輸入総額が大きい中国への影響が大きい
・経済も安全保障である
・米国、台湾旅行法が成立。国交回復に近い内容。米国は台湾に武器を売る
・韓国の安全保障は、在日米軍基地が担っている
・韓国の人口1/4が集まるソウルから40キロに38度線がある
・東西冷戦が終わっても日本の安全保障環境は変わっていない
・阿部首相は日露防衛協力を急いでいる
・ロシア極東地域は700万人しかいないが、ロシアの対日調査ではロシア人のは友好機運が圧倒的
・右翼左翼ではなく仲良く行こう
・72年前からの北方領土の問題は安全保障の進展にまったく関係がない。新たなアプローチでの関係改善が必要