{7392E5FD-80F8-4290-BE4A-2A30A6CD1C9B}

人の心を動かすのは情熱と脳と連動したゆっくりした自分の言葉で語ることを学びました。(o^^o)


松尾貴史さんのメモ⤵︎

・安倍首相の早口では人には伝わらない

・みのもんたはゆっくり喋ってる

・歴代戦後の首相で最も早口なのは大平氏

・中曽根氏はゆっくり喋っていた

・ゆっくり話すと脳の回転がついていくのでよい話ができる

・時間がない時はゆっくり話せ。無駄なく話せる

・わかって欲しいところはゆっくりと話す

・上手に話せることは他人に意図が伝わりやすくなる

・大事なことろは2割ほどゆっくり話す

・想像力を研ぎ澄ますことは平和の礎

・子どもには大人の論理で意見しない方がいい絵が描ける

・話し上手よりも聞き上手

・健康のためにするこたは不健康なこと

・違う種類のことをしたいのが人間の業

・ストレスは解消しない。同じ種類のストレスを継続してためてはいけない。バランスが大事。なので人は旅に出る

・その時その時好きなことに熱中する

・イチローは、何よりも素振りすることが好きな人。天才という名のある種の病気

・人と会うのもストレス、人と会わないのもストレス

・人は質の違うストレスを求め続ける
 
・ハードルを設けることは自己嫌悪の元

・座右の銘は「中途半端」前向きな気持ちでもって日々生きていけばいい